レポート アーカイブ

2016年5月13日

4月28日、ステップ説明会がありました!

本部から、林 苑子先生をお迎えして、盛会に行われました。
なんと、32名の方に参加いただき感謝でした。ありがとうございました。
あいにくの雨の中でしたが、安堵の気持ちでホッとしました。
林先生の分かりやすいトークに、参加者も真剣な眼差しでした。
その後、課題曲説明に入り、ピアノで演奏しながら解説して頂いたり、また、インヴェンションについては、テンポ設定の大切さや拍子感、3/4、3/8の違いなど...盛りだくさん、充実した2時間でした。 最後に質問なども沢山出ました。
「逢えてよかったね♬」の歌で、終了。
会場全体がひとつになり、素敵なひとときでした。
本当にありがとうございました。

ステップ説明会 受付スタート
ステップ説明会 倉持さんからのご挨拶
ステップ説明会 会場の多賀城文化センターリハーサル室
ステップ説明会 林先生よりご挨拶とピティナの概要についてスタート!
ステップ説明会 ステップの課題曲についてなど
ステップ説明会 たくさんの方に参加していただきました
ステップ説明会 当日の資料
ステップ説明会 課題曲の説明とアナリーゼについてなど
ステップ説明会 伊藤支部長よりご挨拶

2016年10月13日

仙塩ステップ開催レポート(2016.9.25)

ステップ初開催!!

9月25日(日)多賀城文化センターにて、仙塩さざんかステーション 第一回仙塩地区ステップが開催されました。
多くの方にご参加頂き感謝申し上げます。
林 苑子先生、下田 幸二先生、内海 啓子先生をアドバイザーにお迎えし、90組の方々の演奏が、音楽の城・多賀城文化センター内に響きわたりました。
ご協力頂きました先生方に感謝申し上げます。
初参加の方が57組もいらっしゃったにもかかわらず、時間を超過する事なく、スムーズに進行する事が出来ました。
これもまた、スタッフが一丸となってお世話役に徹したおかげだと思います。ありがとうございました。

今回のステップ参加者の中には、習い始めて数ヶ月の生徒さん、またハンディを乗り越え参加された方、バイオリン、トロンボーン、トランペット、そしてマリンバのアンサンブルなどなど、色々な音楽を楽しむ事ができ、こころが豊かになりました。
また、会場の皆さんから暖かい拍手を頂き、今後の励みになった事と思います。

今年はピティナ創立50周年記念の年にあたり、小原孝先生  作詞・作曲「逢えてよかったね」を大合唱しました。
林苑子先生に伴奏をして頂き、下田先生が会場の真ん中で指揮を、また内海啓子先生はステージ上で参加者の輪の中に入り歌ってくださいました。
ご来場の方々、保護者の方々と心ひとつに大合唱出来た事で、音楽の素晴らしさを改めて実感し、夢のようなステージになりました。

参加者の皆様、保護者の皆様
アドバイザーの先生方から的確な温かいコメントを頂き、次回のステップにつながるように精進して頂きたいと思います。また、見守って頂きたいと思います。
ご指導されました先生の皆様
日々、お忙しい中、お一人お一人、生徒さんに向き合い、ピアノは勿論 、心の成長をもご指導されている事でしょう。
ご尽力に感謝申し上げます。

継続は力なり!!
仙塩地区第一回目を機に次回のステップに繋げていただけたら幸いです。
改めて、仙塩さざんかステーションをよろしくお願い申し上げます。

秋色になってまいりました。  ご自愛下さいませ。

代表  深谷 清子

2018年7月 9日

仙塩ステップ♬ありがとうございました♬

99組の参加を頂き、感謝の一日となりました。
今回は宮谷理香トークコンサート(20分)も企画させて頂きました。
又、楽器店様のご協力も頂き、CD、小物、音楽グッズetcの販売もあり、大賑わいでした。

アドバイザーの先生方の講評も「目からウロコ!」でした。
♪ピアノは機械ではなく、生き物よ!
♪左手を何回も練習して、継続表彰25回!
♪音楽は、語りかけるように、流れるように、立体的に!
このお言葉が、参加者、指導された先生方の心に刻みこまれた「一番の宝物」と思います。

また、トークコンサートの必要性も感じました。
作曲者の話し、曲の解説、そして奏でる音楽は、宮谷理香先生のお人柄と表情に現われ、
「五感が育つ」、そんなふうに感じました。本物はすばらしい!!

楽しいステップの一日をありがとうございました。
第4回ステップに向けて、何か皆様のご要望がございましたら、是非お問い合わせ下さいませ。
将来を担う子ども達の為に、仙塩さざんかステーションスタッフ一同精進してまいりますので、
今後共ご支援、ご協力お願い致します。

仙塩さざんかステーション
深谷 清子


過去の記事


カテゴリ



QRコード

携帯からもピティナ・コミュニティを閲覧できます
ピティナ仙塩さざんかステーション