レポート アーカイブ

2016年5月19日

白石蔵王ステップ開催レポート2016.5.15)

5月15日(日)白石キューブのコンサートホールにて「白石蔵王地区第1回ピティナピアノステップ」が開催されました。
86組の参加者が集まり、述べ250名を超える来場者があり盛況のうちに終了しました。
初開催ながらも、継続表彰が13組、地方開催でもピアノステップが根付いてきていることを実感しました。
アドバイザーの熊谷洋先生によるワンポイントレッスンではブルグミュラーが受講曲だったため、皆さん熱心に聞き入っていました。
良く知っている曲でもあらためて大事なポイントが再確認出来た有意義な時間となりました。
アドバイザーの先生方の講評では、拍子のとらえ方やテンポ設定についてなどの専門的なことから継続することの大切さまで、大事なことを沢山お話いただきました。
また来年、生徒さん方がそれぞれ成長されて素敵な演奏がホールに響き渡るよう引き続きお手伝いが出来ましたら幸いです。
仙南リズムステーション 相馬一美

2017年5月22日

白石蔵王ステップ開催レポート(2017.5.14)

2018年4月13日

【実施レポ】2018年度ピティナ・ピアノコンペティション課題曲セミナー(菅野潤先生、庄司美知子先生、住田怜美先生)

2018年3月8日(木)仙台中央音楽センターにて、菅野潤先生、 庄司美知子先生、演奏は 住田怜美先生をお招きし、「2018年度ピティナ・ピアノコンペティション課題曲セミナー」が開催されました。

ベテラン講師の先生方がレクチャー、地元の若手ピアニストによる演奏で展開していく課題曲セミナーは全国でもめずらしく、 3名が入れ替わりながらピアノを弾いていくスタイルで進められました。 お二人の講師が1つの曲に対して考えるアプローチや解釈をそれぞれ伺えることは大変贅沢なことだと思います。

具体的な奏法や時代背景のお話、指導をするときのポイント等、どれをとっても日ごろのレッスンにすぐに役立つ内容で 質疑応答の時間も取っていただき、参加して良かったとの感想をたくさんいただきました。
和やかな雰囲気のとても楽しいセミナーでした。先生方、本当に有難うございました。

Rep:相馬一美


過去の記事




QRコード

携帯からもピティナ・コミュニティを閲覧できます
ピティナ仙南リズムステーション