お知らせ アーカイブ

2016年3月27日

♪室内楽オプション企画 タイムスケジュール

室内楽オプション企画の合わせスケジュールです。

4月2日は夕方から会場が二つに分かれますのでご注意ください。

 

◎3月22日(火)

会場:ラトリエ by エーピーシー

 

10:20~12:20

『本格派デュオ2回合わせコース』ヴァイオリンクラス

講師 那須 亜紀子(ヴァイオリン)小滝 翔平(ピアノ)

 

 

◎3月27日(日)

会場:スタジオリリカ Bスタジオ

 

17:00~18:00

『本格派デュオ2回合わせコース』チェロクラス

講師 清水 詩織(チェロ)長谷川 友紀(ピアノ)

 

 

◎4月1日(金)

会場:ラトリエ by エーピーシー

 

10:10~12:10

『本格派デュオ2回合わせコース』ヴァイオリンクラス

講師 那須 亜紀子(ヴァイオリン)小滝 翔平(ピアノ)

 

12:10~13:00

『小品を弾こう~デュオコース』チェロクラス

講師 清水 詩織(チェロ)小滝 翔平(ピアノ)

 

13:10~14:10

『本格派デュオ2回合わせコース』チェロクラス

講師 清水 詩織(チェロ)長谷川 友紀(ピアノ)

 

 

◎4月2日(土)

会場:スタジオリリカ Aスタジオ

 

10:18~11:30

『しつないがく!はじめの一歩コース』ヴァイオリンクラス

講師 那須 亜紀子(ヴァイオリン)伊藤 麻里(ピアノ)

 

11:40~12:40

『しつないがく!はじめの一歩コース』チェロクラス

講師 清水 詩織(チェロ)長谷川 友紀(ピアノ)

 

13:10~14:10

『トリオコース』クラシッククラス

講師 那須 亜紀子(ヴァイオリン)清水 詩織(チェロ)山下 純代(ピアノ)

 

14:15~15:15

『トリオコース』ディズニークラス

講師 那須 亜紀子(ヴァイオリン)清水 詩織(チェロ)長谷川 友紀(ピアノ)

 

15:20~16:50

『ギロック ピアノ・アンサンブルコース』

講師 那須 亜紀子(ヴァイオリン)清水 詩織(チェロ)伊藤 麻里(ピアノ)

 

17:00~18:00

『小品を弾こう~デュオコース』チェロクラス

講師 清水 詩織(チェロ)伊藤 麻里(ピアノ)

 

18:00~19:20

『小品を弾こう~デュオコース』チェロクラス

講師 清水 詩織(チェロ)小滝 翔平(ピアノ)

 

 

会場:スタジオリリカ Bスタジオ

 

17:10~18:10

『小品を弾こう~デュオコース』ヴァイオリンクラス

講師 那須 亜紀子(ヴァイオリン)長谷川 友紀(ピアノ)

 

18:10~19:10

『小品を弾こう~デュオコース』ヴァイオリンクラス

講師 那須 亜紀子(ヴァイオリン)山下 純代(ピアノ)



少しタイトな時間割となっておりますが、他の方が演奏中の時間も含めて、会場が一体となってお勉強が出来るよう、皆さんで楽しみましょう!当日お会いできることを楽しみにしております(*^_^*)

~Shibuya Namikibashiステーション~小滝 翔平

2016年3月31日

渋谷東ステップ開催します(2016.4.3)

ご挨拶

この度は、ピティナ・ピアノステップ渋谷東地区へご参加頂き、誠にありがとうございます。
又、開催に向け、ご協力頂きました皆様に心より感謝申し上げます。

渋谷並木橋が、音楽への情熱や喜び、笑顔に溢れ、心と心のコミュニケーションの場として足を運んで頂くことができますよう、企画・運営していきたいと思います。

(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2016年12月 5日

ステーションメンバーによるコンサートのご案内♪

皆さま、御無沙汰しております。


来年開催されるピティナ・ピアノステップ渋谷東に先立ちまして、今月の12月27日にShibuya Namikibashiステーションメンバーによるコンサートを開催することとなりました。


メンバー.jpg


6名のステーションメンバーに、来年の室内楽オプション企画でも講師を担当してくださるヴァイオリンの那須亜紀子先生とチェロの清水詩織先生も加わり、プーランク、ラヴェル、フォーレ、ドビュッシーといったフランスの作品をお届けいたします。

リニューアルされた l´atelier by APC に広がるフランスの香りをお楽しみに、皆さまお誘い合わせのうえ是非いらしてください♪




チラシ裏.jpeg



Shibuya Namikibashiステーション~小滝 翔平


2017年3月30日

渋谷東ステップ開催します(2017.4.2)

ご挨拶


Shibuya Namikibashiステーション第2回目となります
ピティナ・ピアノステップ渋谷東地区にご参加頂きありがとうございます。

今年もみなさまの演奏を心待ちにこの日を迎えさせて頂きました。
〝音楽を心で感じる〟そんな場所にして頂けたらうれしいです。

よい経験になりますように...心を込めて。


Shibuya Namikibashiステーション
長谷川友紀


(当日のプログラムより)
⇒スケジュール・プログラムはこちら

2019年3月27日

渋谷東3月ステップ開催します(2019.3.31)

ご挨拶

並木橋から渋谷駅新南口へ向かい、川沿いにできた憩いの空間を歩くと、
2018.9月にオープンしたばかりの渋谷ストリームが出現‼
そんな最新スポットより徒歩圏内にて開催のピティナ・ピアノステップ
渋谷東地区にご参加頂きましてありがとうございます。
そして〝平成〟もまもなく新元号へ。
皆さまが息を吹き込み、練習を重ねられた生命溢れる演奏を
心より楽しみにしています。

         
Shibuya Namikibashi ステーション スタッフ一同


(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2020年3月18日

代官山ステップ開催します(2020.3.20)

          ≪ご挨拶≫

新型コロナウイルス緊急事態にもかかわらず、代官山地区にご参加頂き心より感謝申し上げます。他地区中止が相次ぐ中、代官山地区開催も苦渋の決断でございましたが、様々な方々のコロナウイルス対策ご協力により開催に至ることができました。

政府要請全国休校、目まぐるしく更新される報道、マスクや除菌ティッシュ等の日用品不足と不安な日々をお過ごしのことと思います。生活のみならず心のリズムも崩れ、目標さえ見失いがちになってしまう中、皆さまの舞台という目標に向かう前向きなご意志とコツコツと積み重ねられた練習の成果を思う存分奏でて頂けましたら幸いです。

100年前の木枠をオーバーホールしたantiqueなスタインウェイと
プロテスタントの教会であります代官山教会の息づかいを是非、お楽しみください。

Shibuya Namikibashi ステーション
スタッフ一同

(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2021年9月15日

西早稲田ステップ開催します(2021.9.20)

               ごあいさつ

 本日は、ピティナ・ピアノステップ西早稲田地区にご参加いただきまして、
ありがとうございます。
 2016~2019 渋谷東地区 Patelier by apc Hall Debussy、
 2020 代官山地区 代官山教会、
 そして、2021 西早稲田地区 スコットホールの開催となりました。

 1921年完成の歴史的建造物スコットホールは、キリスト教の礼拝堂です。
赤煉瓦の外観に天井の高さと内装の木が醸しだす落ち着いた雰囲気と音響効果が
特徴のホールですが、1923年の関東大震災や、1945年の東京大空襲で間近に
迫った炎にも耐え、 現在では"歴史的建造物の景観意匠保存"に指定されて
います。
 2020年に引き続き、コロナウイルス対策にて簡素化された中での開催と
なりますが、心落ち着く静けさの中で、作曲家や作品と魂で対話し、ホールの
広さや響きを五感で思う存分味わい、演奏して頂けましたら幸いです。

 デルタ株感染拡大により、医療逼迫を危惧する中での開催、 防疫対策へ
のご協力を心よりお願い申し上げます。

         Shibuya Namikibashi ステーション スタッフ一同
         代表 長谷川友紀


(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2022年9月12日

西早稲田ステップ開催します(2022.9.19)

               ご挨拶

2020.3月代官山地区@代官山教会、2021.9月 西早稲田地区@スコットホール(講堂)、そして、2022.9月西早稲田地区@スコットホール(講堂)とコロナ禍での開催も3年目となってしまいました上、感染者も過去最多ですが、本日も感染対策を心がけ、講堂の隅々まで音楽を奏でて頂けましたら幸いです。

最後に、青い空とウクライナ国花ヒマワリ、美しい景色や人々の平和が1日も早く取り戻されることを心より願います。


Shibuya Namikibashi ステーション
スタッフ一同


(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら



過去の記事




QRコード

携帯からもピティナ・コミュニティを閲覧できます
ピティナShibuya Namikibashiステーション