名称 | 島原ステーション |
---|---|
代表者 | ![]() 中村 美穂 長崎県の東南に位置します、島原半島の島原ステーションです。創設7年目を迎え、ステップも2011年で7回目になります。初回から取 り入れた室内楽は、年々内容が充実したものになり、この先が楽しみなところです。 来年度は親父バンドに保育園児リトミックと、更にバラエティに富んだものにしていきたいと思います。 |
プロフィール | 三歳からピアノをはじめる。九州大学文学部英語学英文科卒業。第9回PIARAピアノコンクール九州大会第2位,同全国大会入選。2005年,2006年全日本ピアノ指導者協会東京室内楽研修会に演奏研修生として参加。2007年,2008年,2009年全日本ピアノ指導者協会指導者賞受賞。2008年ボルドー音楽祭in横浜にてビオラ奏者ミッシェル・ミカラカコスの室内楽マスタークラスに演奏研修生として参加。2008年多喜靖美,ニキータ・フィテンコ、カトリーナ・ザツェヴァの2台ピアノマスタークラスに演奏受講生として参加。2010年PIARAピアノコンクール親子デュオ部門全国大会第3位。併せてショパン賞を受賞。2007年より毎年 玉峰寺本堂にて開催している「禅と弦のコンサート」は好評を博し、国内にとどまらずスペイン・イタリア・ヴァチカンの新聞にも取り上げられた。 現在,PIARA日本グレード認定協会クラシックピアノコース審査員。社団法人全日本ピアノ指導者協会正会員。同協会島原ステーション代表。文部科学省後援ピティナ・ピアノ・島原ステップ開催。シリーズ「弾!ラン♪室内楽勉強会」を定期的に開催。島原半島を中心に学校コンサートなど,精力的に活動中。多喜靖美氏に師事。 |
設立 | 2005/03/08 |
沿革 | 2005年12月 ステップ初回開催 以降継続して開催中 |
協力支部 | 長崎支部 |
活動内容 | 「島原 弾!ラン♪室内楽」と題して教材「はじめの一歩」シリーズを使った室内楽勉強会を開催。ヴァイオリニスト中西弾先生と、中村美穂とで講座をすすめ、参加者は子ども達から指導者まで幅広い。春休み、夏休みの定期開催からその他まで、すでに5回目まで予定されている。 |