できる限りの感染防止対策を講じながら、ホールで開催致しました。
今年は、愛媛県在住者限定での参加募集を行いました。
アドバイザーの先生も、岡山県と広島県からお越しいただきました。
95組の参加者が熱演しました!
毎年恒例の二台ピアノでは
ベートーヴェンイヤーに因んで
しまなみステーションの先生たちで
ベートーヴェンの曲を演奏しました♪
曲目は
月光?(今バリィ支部編)
甘くささやくバイオリンのように(春畑セロリ編)
メヌエット ト長調(ヤマハ編)
エリーゼのために(ヤマハ編)
交響曲第5番 「運命」
レッスンはキライ(春畑セロリ編)
トルコ行進曲(F .ゲーベルス編)
交響曲第9番 「歓喜の歌」より
盛り沢山の内容でお届けしましたよ!
生徒さんたちにも喜んでいただけました♪
継続表彰は、演奏後すぐにステージにて支部長より表彰しました!
今年は、19名の継続表彰。
45回の参加者もいましたよ♪
大変な世の中ですが、この様に開催できましたことに感謝いたします。
来年は、以前のように心おきなく人と人とが交流でき、音楽を楽しめる事ができますよう、心から祈っています。
今年は、愛媛県在住者限定での参加募集を行いました。
アドバイザーの先生も、岡山県と広島県からお越しいただきました。
95組の参加者が熱演しました!
毎年恒例の二台ピアノでは
ベートーヴェンイヤーに因んで
しまなみステーションの先生たちで
ベートーヴェンの曲を演奏しました♪
曲目は
月光?(今バリィ支部編)
甘くささやくバイオリンのように(春畑セロリ編)
メヌエット ト長調(ヤマハ編)
エリーゼのために(ヤマハ編)
交響曲第5番 「運命」
レッスンはキライ(春畑セロリ編)
トルコ行進曲(F .ゲーベルス編)
交響曲第9番 「歓喜の歌」より
盛り沢山の内容でお届けしましたよ!
生徒さんたちにも喜んでいただけました♪
継続表彰は、演奏後すぐにステージにて支部長より表彰しました!
今年は、19名の継続表彰。
45回の参加者もいましたよ♪
大変な世の中ですが、この様に開催できましたことに感謝いたします。
来年は、以前のように心おきなく人と人とが交流でき、音楽を楽しめる事ができますよう、心から祈っています。













※この記事のご感想をこちらにお書き下さい。(Facebook登録者限定)