ステップ アーカイブ

2014年9月25日

四谷ステップ開催します

ごあいさつ

本日は新宿×響ステーション、初ステップにご参加いただきましてありがとうございます。
大きな舞台に立つ経験、普段の生活から離れた異空間、そこから得るものはきっと生きるチカラになります。みなさんが、この日のために積み重ねてきた演奏と、演奏者と観客が一体になって味わえる感動と、縁あって共に同じ舞台に立つお仲間との出会いと。ピアノを通してだからこそできる経験を、足をお運びくださった皆さんで共有できたらステキだと思っています。そして、そんなステップにしていきたいと思っています。

みなさまの演奏をこれだけたくさん聞かせていただけることに感謝申し上げます。
どうぞ、穏やかで心に響く時間をお過ごしいただけますように。
ありがとうございます。

新宿×響ステーション代表   松枝由紀子
スタッフ  青木春果  亀山さやか  軽部忍  田村まゆみ
       西川信子  本多麻美子  宮坂美里  八木理恵
       姪原哲治(池袋支部 ヤマハ銀座店)


(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2014年10月 8日

2014.9.28(日) 新宿×響ステーション 四ツ谷ステップ 開催レポート

初!ステップ、無事終えることができました。
スタッフ一同、わからないことだらけでしたが、
アドバイザーの先生方も、皆さん素晴らしいお人柄のかたばかり、
参加なさった88名の演奏者も、一生懸命が伝わるステキな舞台、
本当に充実した一日、感謝の時間となりました。

ステップ、生徒をだすのとやるのでは大違い(笑)
やってみたほうが、学びも気付きもたくさんでした。

ステップを開催する、というか、ステーションを立ち上げさせていただいた目的、は
「一体感」「共感」「出会い」
といったところです。
縁あって、同じ舞台を共有することができるのですから、
一期一会、ぜひその時間を充実させていただきたいとおもいました。

私自身、88名ほぼ全員のかたとお話しをさせていただいて
(ずっと舞台袖にいましたので、演奏前やあとにお話しをしました。)
皆さんがどんな思いで参加しているか、緊張感や気合いも伝わってきました。
私のほうが、大きな気付きをたくさんいただいた感じがします。
そんなだったからか、
「今までのステップで一番たのしかった!」
「緊張感がほぐれました」
「こうやって聞いていてもらえてうれしかった」
と、お声かけてもらえて。私もうれしかったです。

お花を上げること、これは演奏後にいただけるお花って、
嬉しいですよね。お礼と称賛の気持ち、として。
思いのほか「初めてです」と、お声かけくださる方もいらしたくらい、
みなさん、うれしかったようです。

全員で写真をとること、
これもやりたかったこと。先ほどの、一期一会
せっかく出会った瞬間ですの、皆さんで思い出の一枚を。
もちろん出演者だけでなく、スタッフも撮っています。
この日、一日関わった人たちだから。
スタッフは、本当にみなさん私の思いをくんでくれて、
きっと大変だったと思いますが、淡々とこなしてくれました。

と言った感じで、
私のわがままな一日(笑)だったようにも思いますが
充実した一日となりました。

そして、ピティナスタッフ感謝、
素晴らしい時間をくださってありがとうございました。

2014四谷ステップ 2014四谷ステップ 2014四谷ステップ 2014四谷ステップ 2014四谷ステップ 2014四谷ステップ 2014四谷ステップ 2014四谷ステップ 2014四谷ステップ 2014四谷ステップ 2014四谷ステップ 2014四谷ステップ 2014四谷ステップ 2014四谷ステップ

2015年9月25日

新宿角筈ステップ開催します

ごあいさつ

本日は、新宿×響ステーション新宿角筈地区ステップにご参加いただきましてありがとうございます。
普段の生活から離れた異空間である、大きな舞台に立つこと、それは素晴らしい経験であり、
生きるチカラになります。演奏者と観客が一体になって味わえる感動と、縁あって共に同じ舞台に立つお仲間との出会いと。ピアノを通してだからこそできる体験を、足をお運びくださった皆さまと共有できたらステキだと思っています。そして、そんなステップにしていきたいと思っています。

みなさまが、この日のために積み重ねてきた演奏を、これだけたくさん聞かせていただけることに感謝申し上げます。
どうぞ、穏やかで心に響く時間をお過ごしいただけますように。
ありがとうございます。

新宿×響ステーション代表   松枝由紀子
スタッフ 青木春果 亀山さやか 木澤可奈 軽部忍 東海林綾 高美季子 田村まゆみ
西川信子 本多麻美子 
姪原哲治(池袋支部 ヤマハ銀座店)


(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2015年10月 8日

新宿角筈ステップ開催レポート(2015.9.27)

新宿×響ステーションのステップでは、
「演奏者と観客が一体になる共感性」
「関わった方々の満足度」
このステップに参加してよかった!と思っていただけるよう
スタッフ一丸となっての開催でした。


出演者99名
アドバイザーの先生方4名
(本多昌子先生、山田真治先生、松前フサ子先生、寺田ひろみ先生)
プレアドバイザーの先生方2名
(パップ晶子先生、坂入由美子先生)
スタッフ(調律、撮影、お花など含む)15名

これだけの人が一日同じ場に会することって
そうあるわけではありません。
すごい!一日だと思います。

演奏後のお花のプレゼント、
ビデオ撮りをいたしますので、ご希望の方には販売を、
集合写真は、せっかくアドバイザーの先生方とお会いできるのですから、
出演者全員との集合写真、
個人の写真も演奏後にお撮りして写真のダウンロード。
などなど、ちょっと皆さんに楽しんでいただくことをさせていただきました。


親子連弾やヴァイオリン、フルートとの共演もあり、
とてもほほえましく楽しいプログラムになっていたのも魅力かと思います。
本多先生の
「ピアノを親子で楽しむことができて、素晴らしい」
まさにその通りだと思います。
ステップが初めてのピアノの舞台、
舞台で弾く楽しみを感じてくれたお友達
この舞台の経験をきっかけに、いろいろチャレンジしていただけたら
嬉しいです。

プレアドバイザーの先生もお二人お迎えしていましたが、
6名のアドバイザーの先生方、みなさんとても素晴らしい先生方で
一期一会出会いに感謝。


スタッフもこういう機会が初めて、と言うメンバーもおりました。
みんなで作り上げることの楽しさを
ステップを通して、学んで行けたかな、と思います。

また来年の開催にむけて。
ありがとうございました。

2016年9月16日

新宿角筈ステップ開催します(2016.9.18)

ごあいさつ
本日は、新宿×響ステーション新宿角筈地区ステップにご参加いただきましてありがとうございます。
普段の生活から離れた異空間である、大きな舞台に立つこと、それは素晴らしい経験であり、
生きるチカラになります。演奏者と観客が一体になって味わえる感動と、縁あって共に同じ舞台に立つお仲間との出会いと。ピアノを通してだからこそできる体験を、足をお運びくださった皆さまと共有できたらステキだと思っています。そして、そんなステップにしていきたいと思っています。
みなさまが、この日のために積み重ねてきた演奏を、これだけたくさん聞かせていただけることに感謝申し上げます。
どうぞ、穏やかで心に響く時間をお過ごしいただけますように。
ありがとうございます。
 新宿×響ステーション代表   松枝由紀子
スタッフ  青木春果 木澤可奈  東海林綾  高美季子  田村まゆみ  本多麻美子  八木理恵
栄谷耕司(池袋支部 ヤマハ銀座店)


(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2016年9月29日

新宿角筈地区ステップ開催レポート(2016.9.18)

ピティナ新宿×響ステーション 新宿角筈地区ステップ 開催の記録


9月18日(日)、無事ステップを終了いたしました。
参加者83名、今回はグランミューズの参加者が例年より多く、夕方からは、ゆったりとした時間にもなりました。

ちょうど西新宿は秋まつり、会場の外では、太鼓の音も聞こえていました。

ステーションの目指す、ステップ、
"会場の一体化とアットホームな会"。

今回も素晴らしいアドバイザーの先生方、(奥村真理先生、佐藤季子先生、鳥羽瀬宗一郎先生、羽原久美子先生)と信頼のおけるスタッフ、ホールのスタッフ、そしてドキドキしながら、素敵な演奏を弾いてくださった参加者のみなさまとのおかげで、形になったのではないかと思います。

そして、みなさまにとっても、一期一会ながら、こうやって作られるステップの一日は、貴重な時間になったと思います。

例年通り、DVDの撮影やお花のプレゼント、映画の試写会さながらの集合写真。
この舞台が通り一遍ではなく、心のどこかに刻まれますように、と準備させていただいています。
そして、出演者のみなさま全員とお話ができたこと、アドバイザーの先生方と、たくさんのお話ができたこと、私自身がステップで得られる"貴重なご縁"も嬉しいことです。

本当に感謝の一日、ありがとうございました。

2017年8月30日

代々木上原9月ステップ開催します(2017.9.3)

ごあいさつ

本日は、新宿×響ステーション代々木上原地区ステップに
ご参加いただきましてありがとうございます。
今回は、92鍵のベーゼンドルファ−225型を備えた
古賀政男音楽博物館けやきホールにて開催となります。

普段の生活から離れた異空間である大きな舞台に立つこと、
それは素晴らしい経験であり、そして生きるチカラになります。
演奏者と観客が一体になって味わえる感動と、
縁あって共に同じ舞台に立つお仲間との出会いと。
ピアノを通してだからこそできる体験を、
足をお運びくださった皆さまと共有できたらと思っています。
そして、そんなアットホームなステップにしていきたいと思っています。

みなさまが、この日のために積み重ねてきた演奏を、
たくさん聞かせていただけることに感謝申し上げます。
どうぞ、穏やかで心に響く時間をお過ごしいただけますように。
ありがとうございます。


新宿×響ステーション代表   松枝由紀子
スタッフ  青木春果 木澤可奈 東海林綾 高美季子 
      田村まゆみ  橋本加代子  八木理恵
      栄谷耕司(池袋支部 ヤマハ銀座店)

(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2017年9月27日

代々木上原9月ステップ開催レポート(2017.9.3)

9月3日(日)、無事ステップを終了いたしました。
参加者97名、夕方からは、ゆったりとした時間にもなりました。
いままでとは違う、初めてのホールにての開催でしたが、
ベーゼンドルファーの美しい響きが会場中に響きわたり心地よい時間となりました。
ステーションの目指す"会場の一体化とアットホームなステップ"。
今回も素晴らしいアドバイザーの先生方にお出でいただき、
(荒木恵子先生、岩本智子先生、佐々木恵子先生、中島卓郎先生)
とてもわかりやすく表現力豊かな、アドバイス、講評をいただきました。
信頼のおける大好きなスタッフ、そしてこの日のために、練習し、
ドキドキしながら素敵な演奏を弾いてくださった参加者のみなさまのおかげで、
本当にあっという間の素晴らしい1日でした。

そして、みなさまにとっても、一期一会、こうやって作られるステップの一日は、
貴重な時間になったことと思います。
例年通り、DVDの撮影やお花のプレゼント、
映画の試写会さながらの集合写真や個人写真。
この舞台が通り一遍ではなく、心のどこかに刻まれますように、
と準備をし、本番を迎えました。

今回、グランミューズでご出演なさったご年配のご婦人、なんと初!ステップ。
「ピアノを始めて25年、辞めずに続けてきました、大変な時期もあったけど、
続けていてよかった。練習の時の方が、もっと上手に弾けたのよ」と、
舞台袖でお話ししてくださいました。とても感動する素晴らしい演奏、
ピアノを弾くことの本当の意味、初心に戻った瞬間でした。
そして、出演者のみなさま全員とお話ができたこと、
アドバイザーの先生方と、たくさんのお話ができたこと、
本当に感謝の一日、ありがとうございました。


新宿✖響ステーション 松枝由紀子

2017年11月 1日

六本木ステップ開催します(2017.11.5)

ごあいさつ

本日は、ピティナ新宿×響ステーション六本木地区ステップ(グランミューズ)に
ご参加いただきましてありがとうございます。
今回は、この六本木地区にて、グランミューズ初開催となります。

このステップは、大人になって、ピアノが好きで弾いてくださっている方々
みなさんが、同志として集まる場所です。
そして、アドバイザーの先生方と直接お話をすることで、音楽を愛する人たちが
集まった空間を、垣根なく楽しんでいただけたら、と思っています。

毎年秋に開催を予定しておりますので、
ぜひみなさんの集いの場にしていただけたら嬉しいです。

普段の生活から離れた異空間である舞台に立つこと、それは素晴らしい経験です。
演奏者と観客が一体になって味わえる感動と、
縁あって共に同じ舞台に立つお仲間との出会いと。
ピアノを通してだからこそできる体験を、
足をお運びくださった皆さまと共有できたらと思っています。
そして、そんなアットホームなステップにしていきたいと思っています。

みなさまが、この日のために積み重ねてきた演奏を、
たくさん聞かせていただけることに感謝申し上げます。
どうぞ、穏やかで心に響く時間をお過ごしいただけますように。
ありがとうございます。


新宿×響ステーション代表   松枝由紀子
スタッフ  青木春果 亀山さやか 木澤可奈 高美季子 田村まゆみ 
      栄谷耕司(池袋支部 ヤマハ 銀座店)
     


(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2018年8月29日

新宿角筈ステップ開催します(2018.9.2)

ごあいさつ

本日は、新宿×響ステーション代々木上原地区ステップに
ご参加いただきましてありがとうございます。
今回は、本拠地新宿区立角筈区民ホールにての開催、
スタッフ一同、みなさまを楽しみにお待ちしておりました。
普段の生活から離れた異空間である大きな舞台に立つこと、
それは素晴らしい経験であり、そして生きるチカラになります。
演奏者と観客が一体になって味わえる感動と、
縁あって共に同じ舞台に立つお仲間との出会いと。
ピアノを通してだからこそできる体験を、
足をお運びくださった皆さまと共有できたらと思っています。
そして、そんなアットホームなステップにしていきたいと思っています。

また、DVD録画、写真撮影、と記念に残るようことを
ご用意をしておりますので、ぜひご利用ください。
みなさまが、この日のために積み重ねてきた演奏を、
たくさん聞かせていただけることに感謝申し上げます。
どうぞ、穏やかで心に響く時間をお過ごしいただけますように。
ありがとうございます。

 
新宿×響ステーション代表   松枝由紀子
スタッフ  青木春果 木澤可奈 高美季子 田村まゆみ
      野原善子 橋本加代子 八木理恵
      栄谷耕司(池袋支部 ヤマハ銀座店)


(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2018年9月26日

新宿角筈ステップ開催レポート(2018.9.2)

2018年9月2日(日)、角筈ステップを開催いたしました。
今回は、96名のご参加、4名のアドバイザーの先生方、をお迎えしました。
朝はあいにくの雨でしたが、お昼過ぎにはその雨も止み、あっという間の1日、
毎年、この日のために練習なさってきたみなさま演奏をお聞きできる楽しみと、
アドバイザーの先生方との新しい出会いと、ステップならでは、の
有意義な1日となりました。
プレ導入のかわいい演奏から始まり、最年少4歳の幼児が継続5年!
とてもしっかり弾いていたり、何名かの生徒さんを連れて参加なさった先生の
ほっとしたお顔があったり、毎年参加してくださるグランミューズの方まで、
いろんなドラマがあるな、と思いました。

そして、アドバイザーの先生方は、
小さな生徒さんに寄り添う阿古江美樹先生(香川県)、
学び多きコメントくださった笹山順子先生(神奈川県)、
簡潔でかつとてもわかりやすいコメントをたくさんくださった佐々木恵子先生(千葉)、
愛ある講評をたくさんくださった住田智子先生(島根県)、
本当に長い1日を笑顔で公表してくださいました。
お疲れになったことと思います、感謝!

毎年恒例のお花のプレゼント、集合写真などのアップ(残念ながらDVD撮影は、
いつも撮ってくださる業者さんが体調不良でできなかったのですが)
そして、スタッフみんなのおかげで、
いつもながらアットホームなステップになりました。
また来年9月、今から楽しみです。
みなさまに感謝の1日、ありがとうございました。


新宿×響ステーション
松枝由紀子

2018年10月31日

六本木ステップ開催します(2018.11.3)

ごあいさつ

本日は、ピティナ新宿×響ステーション六本木地区ステップ(グランミューズ)に
ご参加いただきましてありがとうございます。

このステップは、ピアノを愛するお一人お一人の舞台であり、
同志が集まる場所であり、そして、アドバイザーの先生方と
直接お話をすることができる、そんな大人の穏やかな時間を
垣根なく楽しんでいただけたら、と思っています。
毎年秋に開催を予定しておりますので、
ぜひみなさんの集いの場にしていただけたら幸いです。
普段の生活から離れた異空間である舞台に立つこと、それは素晴らしい経験です。
演奏者と観客が一体になって味わえる感動と、
縁あって共に同じ舞台に立つお仲間との出会いと。
ピアノを通してだからこそできる体験を、
足をお運びくださった皆さまと共有できたらと思っています。
そして、そんなアットホームなステップにしていきたいと思っています。

みなさまが、この日のために積み重ねてきた演奏を、
たくさん聞かせていただけることに感謝申し上げます。
どうぞ、心に響く時間をお過ごしいただけますように。
ありがとうございます。


新宿×響ステーション代表   松枝由紀子
スタッフ  青木春果 栗原純子  高美季子 
      田村まゆみ  栄谷耕司(池袋支部 ヤマハ銀座店)


(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2019年8月28日

新宿角筈ステップ開催します(2019.9.1)

       ごあいさつ
本日は、新宿×響ステーション新宿角筈地区ステップにご参加いただき
ましてありがとうございます。
新宿区立角筈区民ホールにての開催、スタッフ一同、みなさまの演奏を
楽しみにお待ちしておりました。
普段の生活から離れた異空間である大きな舞台に立つこと、それは素晴ら
しい経験であり、そして生きるチカラになります。演奏者と観客が一体になっ
て味わえる感動と、縁あって共に同じ舞台に立つお仲間との出会いと。
ピアノを通してだからこそできる体験を、足をお運びくださった皆さまと
共有できたらと思っています。そして、そんなアットホームなステップに
していきたいと思っています。

また、ほんの気持ちですがお花と、写真撮影を記念にご用意させていただ
いております。
みなさまが、この日のために積み重ねてきた演奏を聞かせていただける喜び
と、そしてご参加いただけましたことに感謝申し上げます。
どうぞ、穏やかで心に響く時間をお過ごしいただけますように。
ありがとうございます。

        新宿×響ステーション代表   松枝由紀子
        スタッフ  青木春果 木澤可奈 高美季子 田村まゆみ
              玉井康子 野原善子 水田朱音 八木理恵


(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2019年10月30日

六本木ステップ開催します(2019.11.3)

本日は、ピティナ新宿×響ステーション六本木地区ステップ(グランミューズ)に
ご参加いただきましてありがとうございます。

このステップは、
ピアノを愛するみなさま、お一人お一人の舞台であり、
同志が集まる場所であり、
アドバイザーの先生方と直接お話をすることができる垣根のない空間であり、
みなさまと共に、穏やかな時間を楽しみたい!と始めたステップです。
毎年秋に開催を予定しておりますので、ぜひみなさんの集いの場にしていただけ
たら幸いです。
普段の生活から離れた異空間である舞台に立つこと、それは素晴らしい経験です。
演奏者と観客が一体になって味わえる感動と、縁あって共に同じ舞台に立つお仲間
との出会いと。ピアノを通してだからこそできる体験を、足をお運びくださった皆
さまと共有できたらと思っています。そして、そんなアットホームなステップに
していきたいと思っています。

みなさまが、この日のために積み重ねてきた演奏を、たくさん聞かせていただける
ことに感謝申し上げます。
どうぞ、心に響く時間をお過ごしいただけますように。
ありがとうございます。

   新宿×響ステーション代表   松枝由紀子
      スタッフ  青木春果   高美季子 
            田村まゆみ  栄谷耕司(池袋支部 ヤマハ銀座店)

(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2020年9月16日

代々木上原9月ステップ開催します(2020.9.22)

                 ごあいさつ

本日は、新宿×響ステーション代々木上原地区ステップにご参加いただきましてありがとうございます
スタッフ一同、みなさまを楽しみにお待ちしておりました。
また、何よりこのコロナ禍でのご参加、本当に感謝です。
"舞台"に立つ機会が一気になくなってしまい、少しずつですが、こうやって開催できること、本当にうれしいことだと思います。
この状況下での開催ですので、安心安全が第一、今までのステップのようにはできないことが多々ありますが、その中でも"できること"を、精一杯させていただきたいと思います。
普段の生活から離れた異空間である大きな舞台に立つこと、それは素晴らしい経験であり、そして生きるチカラになります。演奏者と観客が一体になって味わえる感動と、縁あって共に同じ舞台に立つお仲間との出会いと。ピアノを通してだからこそできる体験を、足をお運びくださった皆さまと共有できたらと思っています。そして、そんなアットホームなステップにしていきたいと思っています。

今日の記念に、お花のプレゼントと、個人スナップ(集合写真は、密を避け今回はなし)をご用意しております。
みなさまが、この日のために積み重ねてきた演奏を、たくさん聞かせていただけることに感謝申し上げます
どうぞ、穏やかで心に響く時間をお過ごしいただけますように。
ありがとうございます。

新宿×響ステーション代表   松枝由紀子
スタッフ  玉井康子 高美季子 田村まゆみ
      野原善子 水田朱音
栄谷耕司(池袋支部 ヤマハ銀座店)


(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

     


2021年9月15日

新宿角筈ステップ開催します(2021.9.23)

                ごあいさつ

本日は、新宿×響ステーション新宿角筈地区ステップにご参加いただきまして
ありがとうございます。スタッフ一同、楽しみにみなさまをお待ちしておりました。
また、このコロナ禍でのご参加、本当に感謝です。
"舞台"に立つ機会が減ってしまった昨年、今年はこうやってコロナ対策を
万全にしながら開催できること、本当にうれしいことだと思います。
この状況下での開催ですので、安心安全が第一、今までのステップのようには
できないことが多々ありますが、その中でも"できること"を、精一杯させて
いただきたいと思います。普段の生活から離れた異空間である大きな舞台に立つ
こと、それは素晴らしい経験であり、そして生きるチカラになります。演奏者と
観客が一体になって味わえる感動と、縁あって共に同じ舞台に立つお仲間との
出会いなど、ピアノを通してだからこそできる体験を、足をお運びくださった
皆さまと共有できたらと思っています。そして、そんなアットホームなステップ
にしていきたいと思っています。
素敵なアドバイザーの先生方3名をお迎えし、そして今日の記念に、お花の
プレゼントとお写真ををご用意しております。みなさまが、この日のために
積み重ねてきた演奏を、たくさん聞かせていただけることに感謝申し上げます。
どうぞ、穏やかで心に響く時間をお過ごしいただけますように。
ありがとうございます。
           新宿×響ステーション代表   松枝由紀子
           スタッフ  木澤可奈 高美季子 田村まゆみ 野原善子                                          
           丸山朱音 宮坂美里 栄谷耕司(池袋支部 ヤマハ銀座店)

(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2022年9月 7日

代々木上原9月ステップ開催します(2022.9.11)

              ごあいさつ

本日は、新宿×響ステーション代々木上原9月地区ステップにご参加いただきま
してありがとうございます。スタッフ一同、楽しみにお待ちしておりました。
また、落ち着いてきたとはいえこのコロナ禍でのご参加、本当に感謝です。
"舞台"に立つ機会が減ってしまった近年、こうやってコロナ対策を万全にしな
がら開催できること、本当にうれしいことだと思います。安心安全が第一、今ま
でのステップのようにはできないことが多々ありますが、その中でも"できるこ
と"を、精一杯させていただきたいと思います。
普段の生活から離れた異空間である大きな舞台に立つこと、それは素晴らしい経
験であり、そして生きるチカラになります。演奏者と観客が一体になって味わえ
る感動と、縁あって共に同じ舞台に立つお仲間との出会いなど、ピアノを通して
だからこそできる体験を、足をお運びくださった皆さまと共有できたらと思って
います。そしてそんなアットホームなステップにしていきたいと思っています。
110名のご出演者と、素敵なアドバイザーの先生方4名をお迎えし、そして今日
の記念に、お花のプレゼントとお写真ををご用意しております。みなさまが、
この日のために積み重ねてきた演奏を、たくさん聞かせていただけることに感謝
申し上げます。どうぞ、穏やかで心に響く時間をお過ごしいただけますように。
ありがとうございます。

     新宿×響ステーション代表    松枝由紀子
     スタッフ   青木春果  石川沙裕利 木澤可奈 高美季子 
            田村まゆみ 野原善子  丸山朱音 八木理恵

(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら



過去の記事




QRコード

携帯からもピティナ・コミュニティを閲覧できます
新宿×響ステーション