« 前の記事| 後の記事 »

汐留4月ステップ開催します(2021.4.29)


             ≪ご挨拶≫


汐留klavierbaumeisterステーションにご参加ご来場いただき心より感謝申し上げます。
当ステーションでは、ベヒシュタイン・フルコンサートグランドピアノを使用し、参加者の方にはピアノ演奏表現の新たな可能性の引き出しを持っていただく事を目的の一つに掲げています。
ベヒシュタインの響きは特に、内声部を担う中音域〜低音域に、非常に良質な分離感があります。この事から、少し意識を持っていただくことで、主旋律以外の音の流れを明瞭に聞き取る事ができます。例えば、主役ではないと思っていた内声の動きに注意を払うと、今まで感じていたのとは違う音楽が突然現れる、といった体験をする事がしばしばあります。
ピアノを演奏することは、頭の中に客観的な指揮者を持つ事、とよく言われていますが、この見えない指揮者に個性的な響きが提示され、新たな表現の可能性の誕生をお感じいただくことができれば幸甚に存じます。
                           
ステーション代表 加藤正人


(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

※この記事のご感想をこちらにお書き下さい。(Facebook登録者限定)


過去の記事


カテゴリ



QRコード

携帯からもピティナ・コミュニティを閲覧できます
ピティナ汐留Klavierbaumeisterステーション