ステップ アーカイブ

2011年4月 1日

湘南4月ステップ開催します。

・・・・ようこそ!湘南4月ステップへ・・・・

2010年10月に設立した湘南フェリシテステーションの第1回ステップが本日開催されます。
当ステーションは湘南藤沢ステーションと協力して、藤沢市で行われる
年2回のステップのうち春の開催を担当いたします。

ピティナ・ピアノステップは幼児から実年世代まで、また趣味派からプロ指向派まで、
すべてのピアノ学習者が参加できます。ステップが1つの目標となって「学習」を継続
し、生涯にわたって音楽を楽しむ方が増えることを願っています。皆さん、温かい拍手
を送りあいましょう!!

本日はステーションスタッフ(湘南地域の先生4名)による連弾コンサートが
ございます。ピアノを学ばれる皆さんへの応援の気持ちが込められています。ぜひ
昼休みの事務局企画のコンサートへ足をお運びください。

最後になりましたが連弾コンサートで演奏してくださる先生方、運営スタッフとして
長時間立ち働いてくださっている先生方、本当にありがとうございました。

湘南フェリシテSt.代表 矢ノ下智子

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2012年3月15日

湘南3月ステップ開催します

ようこそ!!湘南3月ステップへ

 藤沢で行われる春のステップを担当することになって本日第2回目のステップ開催を迎えました。
前回は東北大震災の影響で直前まで開催が危ぶまれましたが、急遽会場を変更して無事盛会とすることができました。
心労尽きない1年間...まだまだ復興の道のりは長いですが、ひとりひとり前向きに頑張ることがすべての力につながります。
どうぞいつまでも音楽を楽しみ、音楽とともに心豊かに日々お過ごしください。

 本日はアドヴァイザーでもあります國谷尊之先生のトークコンサートが昼・夕2回
行われます。國谷マジックとも言われるトークは子供から大人まで惹きこまれ楽しめることでしょう。有名な作曲家の有名な作品をどのように紹介してくださるか、
そして先生の指から流れるやさしいピアノの音色をお楽しみに!

 ご参加の111名すべての皆さまにとって良いステージになりますように応援
します。温かい拍手を送りあいましょう!!

湘南フェリシテステーション

(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2013年3月21日

湘南3月ステップ開催します。

ようこそ!湘南3月ステップへ

桜の季節となりました。年度末のこの時期、一年間学んだピアノ学習の集大成として
ステップに臨む方も少なくないでしょう。どうぞ練習の成果が発揮できますように、
そして今日の経験を糧に、また新たな目標に向かって楽しくピアノを続けてください。

本日は実施事務局(ステーション)企画として、第2部終了後にトロンボーンと声楽の
コンサートをお楽しみいただけます。
湘南地域で唯一音楽科がある北鎌倉女子学園中・高等学校の卒業生であり、現在
音楽大学に在籍する優秀なお二人が演奏します。ぜひこの機会にトロンボーンの音、
声楽の美しい歌声をお聴きください。
みなさんはピアノ以外の音楽を聴く機会はありますか。色々なことに出会い、良いもの
に触れることによって人は大きく成長します。ほんのひと時たまたま聴いた音楽が一生
忘れられなかったりすることもあるでしょう。感動体験の一つになればうれしく思いま
す。

ステップにご参加の皆さまにとって良いステージになりますよう応援いたします。
ぜひ皆さまで温かい拍手とメッセージを送りあいましょう!!
                                            
湘南フェリシテステーション  矢ノ下 智子


(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2014年3月 6日

湘南3月ステップ開催します

ようこそ!湘南3月ステップへ

本日はピティナ・ピアノステップ湘南3月にご参加、ご来場ありがとうございます。
年度末の3月、一年間学んだピアノ学習の集大成として練習の成果をのびのび発揮してください。

本日はオプション企画としましてアドバイザーの菊地裕介先生によるトークコンサートを企画しております。魅力たっぷりの素晴らしいピアノ演奏をどうぞお楽しみに!トークコンサートは第3部終了後(14:15~14:30)に開催されます。詳しい内容はプログラム裏面をご覧ください。

当ステップでは地域のピアノ指導者がスタッフとなり、出演される方々が気持ちよく演奏できるように心をこめて運営しております。客席にご来場くださいました皆様も大きく温かい拍手で演奏を応援してくださいますようお願い申し上げます。
また、どなたからでも出演者へメッセージをお送り頂けるステップ・コミュニケーション用紙がございます。受付にて配布・回収しておりますので、どうぞご利用ください。皆様にとって素敵な一日になりますように♪  

湘南フェリシテSt.代表 矢ノ下智子


(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2014年3月16日

湘南3月ステップ開催レポート♪


2014年3月9日(日)、藤沢市民会館小ホールにて湘南3月ステップが行われました♫

参加者102組、アドバイザー4名のローテーションでの開催です。
添田みつえ先生、吉岡明代先生、菊地裕介先生、高井まゆみ先生をお迎えし、午前9時からスタッフの準備スタート、10時開演~20時30分終演となりました。
冬の寒さが残る気温でしたがお天気にも恵まれ、滞りなく盛会となりました。


第1・2部継続表彰 IMG_1336.JPG IMG_1334.JPG IMG_1335.JPG 第1・2部 IMG_1371.JPG IMG_1372.JPG 第3・4部継続表彰 第3・4部 添田みつえ先生 吉岡明代先生 菊地裕介先生 高井まゆみ先生 IMG_1381.JPG IMG_1380.JPG IMG_1382.JPG 第5・6部継続表彰 第5・6部 IMG_1390.JPG IMG_1392.JPG IMG_1391.JPG 第7・8部継続表彰 第7・8部 

第3部終了後には菊地裕介先生によるトークコンサート♫

曲目はJ・S・バッハ/ラフマニノフ:無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第3番より
                    プレリュード・ガヴォット・ジーグ  
                 
トークコンサート① トークコンサート② トークコンサート③
司会者の質問にも真摯に答えてくださいました。


団体登録のharmonie(アルモニ)はリレー連弾で楽しませてくれました。
IMG_1360.JPGのサムネール画像 IMG_1366.JPG IMG_1364.JPG




卒業式、終業式を迎え、来月4月には新学年・新生活のスタートです。
今回のステップでの学びを活かして、さらなる目標に向かって楽しく充実したピアノ学習の日々が送れますように応援しています♫

ご参加の皆さま、また次回のステップでお会いできますことを楽しみにしています!!




                                           湘南フェリシテSt.矢ノ下




2015年3月 5日

湘南3月ステップ開催します。

ようこそ!湘南3月ステップへ

本日はピティナ・ピアノステップ湘南3月にご参加、ご来場ありがとうございます。年度末のこの3月、一年間のピアノ学習の集大成として練習の成果をのびのび発揮してください。

本日はオプション企画としましてアドバイザーのミハウ・ソブコヴィアク先生によるトークコンサートを企画しております。ミハウ先生の魅力たっぷりの素敵なピアノ演奏をお話を交えてお届けします。どうぞお楽しみに!トークコンサートは第4部終了後に開催されます。詳しい内容はプログラム裏面をご覧ください。

当ステップでは地域のピアノ指導者がスタッフとなり、出演される方々が気持ちよく演奏できるように心をこめて運営しております。客席にご来場くださいました皆様も大きく温かい拍手で演奏を応援してくださいますようお願い申し上げます。

また、どなたからでも出演者へメッセージをお送り頂けるステップ・コミュニケーション用紙がございます。受付にて配布・回収しておりますので、どうぞご利用ください。
皆様にとって素敵な一日になりますように♪  

湘南フェリシテSt.代表 矢ノ下智子

 
(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2015年3月12日

湘南3月ステップ開催レポート(2015/03/08)


2015年3月8日(日) 藤沢市民会館小ホールにて湘南3月ステップが開催されました。

参加者数103組、10:00開演~20:20終演まで滞りなく盛会に終了、103組中27名の方がピカピカの初パスポートを手にして帰られました。

アドバイザーには後藤ミカ先生、高田有莉子先生、徳岡美智子先生、ミハウ・ソブコヴィアク先生がおいでくださいました。


DSCN0839.JPGのサムネール画像のサムネール画像  第1・2部集合写真.JPGのサムネール画像 
      DSCN0819.JPG DSCN0820.JPG      
       DSCN0821.JPG DSCN0822.JPG第3・4部継続表彰.JPGのサムネール画像のサムネール画像 第3・4部集合写真.JPGのサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像
      DSCN0836.JPG  DSCN0818.JPG  DSCN0844.JPG 第5・6部継続表彰.JPGIMG_6012.jpg DSCN0850.JPG 第7・8部継続表彰.JPGのサムネール画像  第7・8部集合写真.JPG

第4部終了後に行われたミハウ・ソブコヴィアク先生のトークコンサートには大勢の人が会場に集まりました。
まずジャズのビート感を会場の皆さんに体感してもらう手拍子実験からスタート(枯葉をジャズで演奏してくださいました)。続いてルバートについてお話をしてからショパンのノクターンOp.15-2を演奏してくださいました。ミハウ先生は会場の皆さんに「何回ルバートしたか数えてみてね~」と問題を出していましたが、素敵なノクターンの演奏に数えるのをすっかり忘れ音楽に惹きこまれてしまったのではないでしょうか。
さらにショパンのバラード第1番からのジャズ。曲の最後は鍵盤に腰掛けるというお茶目なフィニッシュで笑いを取りました。ここでお開きになったのですが・・・なんと「アンコール!」という言葉のあとに会場から手拍子が湧きあがりました!
ミハウ先生再登場、そして「ain't miss be heaven」を演奏してくださいました。

DSCN0811.JPG DSCN0826.JPG DSCN0829.JPG DSCN0830.JPG                                        DSCN0832.JPG  

アンコール後もまだ帰しません(笑)
司会者がさっと登場していくつかミハウ先生に質問をしました。「何か子どもたちに伝えたいことはありますか」という最後の質問に、「みんな『頑張ります』っていう言葉が好きですね。...『頑張る』はいいことだけど『頑張る』んじゃなくて『楽しんで』ね。」というお話が印象に残りました。

                                       DSCN0833.JPG   


トークコンサートでは本番前の参加者の方々もリラックスして笑顔の時間を過ごしたようです。
ミハウ先生のファンが増えたことでしょう。
ミハウ先生、ありがとうございました♪



卒業式、終業式などを迎え、4月からは新学年・新生活が始まります。
今回のステップで一回り大きく成長したご自分を褒めて、また新たな目標に向かってスタートをきってください。

スタッフ一同、皆様を応援し続けます!
また次回のステップでお待ちしております♪


                                   湘南フェリシテSt代表  矢ノ下智子

2016年3月18日

湘南3月ステップ開催します(2016.3.19)

ようこそ!湘南3月ステップへ
本日はピティナ・ピアノステップ湘南3月にご参加、ご来場ありがとうございます。
年度末のこの3月、一年間のピアノ学習の集大成として、練習の成果をのびのび
発揮してください。
本日はオプション企画としましてアドバイザーの奈良井巳城先生によるトークコンサートを企画しております。奈良井先生の魅力たっぷり素敵なピアノ演奏を、お話を交えてお届けします。
トークコンサートは第4部終了後に開催されます。詳しい内容はプログラム裏面をご覧のうえ、お楽しみください。
当ステップでは地域の先生方がスタッフとなり、出演される方々が気持ちよく演奏できるように心をこめて運営しております。客席にご来場くださいました皆様も大きく温かい拍手で演奏を応援してくださいますようお願い申し上げます。
また、どなたからでも出演者へメッセージをお送り頂けるステップ・コミュニケーション用紙がございます。受付にて配布・回収しておりますので、どうぞご利用ください。
皆様にとって素敵な一日になりますように♪
湘南フェリシテSt.代表 矢ノ下智子


(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2016年3月27日

湘南3月ステップ開催レポート(2016/03/19)


2016年3月19日(土)藤沢市民会館小ホールにて湘南3月ステップを開催いたしました。
この日は卒園式や卒業式も多く、朝からの雨にちょっぴり残念な気持ちでしたが
幸いにもお昼過ぎには雨が止んで日射しが入り込みました。

今回のアドバイザーは奈良井巳城先生、角野美智子先生、佐藤季子先生、和田真紀先生の
4名の先生でした。
たくさんの連弾演奏があり、友だちと、兄弟と、そして親子での連弾は会場をほのぼのとした気持ちに温めてくれました。
一方、かながわ音楽コンクール直前で「厳しいアドバイスをお願いします」というコメントも多く、アドバイザーの先生からの的確で細かなメッセージがお手元に届いたことと思います。
いまだ収まらないインフルエンザを含めて当日3名の欠席がありましたが、101組の素晴らしい演奏が発表されました。

15:05から20分の予定で行われた奈良井巳城先生のトークコンサートは「ひとり公開レッスン」としてブルグミュラーの『シュタイヤーのおどり(スティリアの女)』から始まり、最後にボロディンの『修道院にて』を演奏してくださいました。
子供から指導者まで幅広い年齢とキャリアに対してのレクチャーは難しいと思うのですが、奈良井先生手書きの資料をもとに、誰にでもわかりやすい言葉で実際の音色やリズム感の違いを示していただきました。『シュタイヤーのおどり』がみるみる生き生きとした曲に仕上がっていく様子に会場からどよめきも...演奏もお話も素晴らしかったです。
会場全体が奈良井先生のステージに惹き込まれました。

継続表彰の方は全16名、おめでとうございます!


DSCN1015.JPG DSCN1018.JPG

2016第1・2部継続表彰.JPG DSCN1026.JPG

DSCN1034.JPG 2016第3・4部継続表彰.JPG

DSCN1040.JPG DSCN1029.JPG

2016奈良井先生トークコンサート.JPG DSCN1042.JPG

2016第5・6部継続表彰.JPG DSCN1055.JPG

DSCN1059.JPG DSCN1062.JPG

2016第7・8部継続表彰.JPG DSCN1073.JPG 


4月からは新年度、ジュニアの皆さんは学年が一つ上がりますね。
今回のステップを一つの区切りとして、また新たな次の目標に向かって頑張ってください!
また来年3月に藤沢市民会館にてお会いできますことをスタッフ一同楽しみにしております!


アドバイザーの先生方、ご来場の皆さま、ボランティアでスタッフを担ってくださる先生方、
皆様に心からお礼申し上げます。

                       湘南フェリシテSt, 矢ノ下智子





    
     














2017年3月 9日

湘南3月ステップ開催します(2017.3.12)

ご挨拶

本日はピティナ・ピアノステップ湘南3月にご参加、ご来場ありがとうございます。
年度末のこの3月、ピアノ学習の集大成として練習の成果をのびのび発揮してください!

本日はオプション企画としましてアドバイザーの西本夏生先生によるトークコンサートを企画しております。
スペインで学ばれた西本先生の魅力たっぷりのピアノ演奏を、お話を交えてお届けします。
トークコンサートは第4部終了後に開催されます。
詳しい内容はプログラム 裏面をご覧のうえ、お楽しみください。

当ステップでは地域の指導者がスタッフとなり、出演される方々が気持ちよく演奏できるように心をこめて運営しております。
客席にご来場くださいました皆様も大きく温かい拍手で演奏者を応援してくださいますようお願い申し上げます。

また、どなたからでも出演者へメッセージをお送り頂けるステップ・コミュ ニケーション用紙がございます。
受付にて配布・回収しておりますので、 どうぞご活用ください。

皆様にとって素敵な一日になりますように♪

たくさんのご支援のもとに回を重ねてこられましたことを心よりお礼申し上げます。

湘南フェリシテSt.代表
矢ノ下智子


(当日のプログラムより)
⇒スケジュール・プログラムはこちら

2018年4月11日

湘南4月ステップ開催します(2018.4.14)

ようこそ!湘南4月ステップへ

本日はピティナ・ピアノステップ湘南4月にお集まりいただき、ありがとうございます。

日頃のピアノ学習の成果を発揮すると同時に、
次の課題へ踏み出す日にして頂けたら嬉しいことです。
本日はオプション企画としましてアドバイザーの赤松林太郎先生による
トークコンサートを企画しております。
魅力たっぷりの素晴らしいピアノ演奏をどうぞお楽しみに!
トークコンサートは第4部終了後に開催されます。
詳しい内容はプログラム裏面をご覧ください。

当ステップでは地域のピアノ指導者がスタッフとなり、
出演される方々が気持ちよく演奏できるように心をこめて運営しております。
ご来場くださいました皆様も、どうぞ演奏者へ大きな拍手で応援してくださいますよう
お願い申し上げます。
どなたからでも出演者へメッセージをお届けできる
ステップ・コミュニケーション用紙がございます。
受付にて配布・回収しておりますので、どうぞご利用ください。

本日のステップが皆様の更なる一歩となりますように!

               
湘南フェリシテステーション スタッフ一同
代表 矢ノ下智子


(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2019年3月 6日

湘南3月ステップ開催します(2019.3.9)

ようこそ!湘南3月ステップへ

本日はピティナ・ピアノステップ湘南3月にお集りいただき、ありがとうございます。
日頃のピアノ学習の成果を発揮すると同時に、
次の課題へ踏み出す日にして頂けましたら嬉しい限りです。
本日はオプション企画としましてアドバイザーの宮谷理香先生による
トークコンサートを企画しております。
朗らかで飾らない笑顔の素敵な宮谷先生、
その実力と知性溢れる演奏には誰もが魅了されます。
トークコンサートは第4部終了後に開催されます。
詳しい内容はプログラム裏面をご覧ください。
当ステップでは地域のピアノ指導者がスタッフとなり、
出演される方々が気持ちよく演奏できるように心をこめて運営しております。
ご来場くださいました皆様も、どうぞ演奏者へ大きな拍手で
応援してくださいますようお願い申し上げます。
どなたからでも出演者へメッセージをお届けできる
ステップ・コミュニケーション用紙がございます。
受付にて配布・回収しておりますので、どうぞご利用ください。
本日のステップが皆様の更なる一歩となりますように!

              
湘南フェリシテステーションスタッフ一同
代表 矢ノ下智子


(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2021年3月17日

湘南3月ステップ開催します(2021.3.21)

ご挨拶

本日はピティナ・ピアノステップ湘南3月にご来場いただき有難う
ございます。

昨年はコロナ禍で開催を中止せざるを得ませんでしたが、ご参加の
皆様そしてご指導の先生方のご理解とご支援により、2年ぶりに
藤沢でのステップ開催が叶いました。
withコロナの生活がいつまで続くのか不安は拭えませんが、今日の
ステージでは日頃の練習の成果を伸び伸びと発表してください。
ホールに広がるピアノの響きを楽しみ、音楽の尊さを感じていただ
ければ幸いです。

感染拡大防止のため、通常の講評やトークコンサートなしのステップ
ですが、アドバイザーの先生がお一人お一人に熱いメッセージを届け
てくださいます。すべての方にとって有意義な場となり、更なる一歩
につながりますようスタッフ一同心をこめて運営いたします。
客席にご来場の皆様も防疫対策にご協力のうえ、大きな温かい拍手で
演奏者への応援をよろしくお願いいたします。
皆様にとって、心豊かなひと時となりますように♪

   
湘南フェリシテステーション代表 矢ノ下智子


(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2022年3月23日

湘南3月ステップ開催します(2022.3.27)

       ようこそ!ピティナ・ピアノステップへ

 本日はピティナ・ピアノステップ湘南3月地区にご参加、ご来場
 ありがとうございます。皆様のご協力と応援を頂きながらステッ
 プが開催できますこと、心よりお礼申し上げます。
 長く続くコロナウィルスによる感染拡大の不安と不自由な生活が、
 子供たちの心にどのように影響するのか案じられる日々です。こ
 のような時こそ音楽に癒され、音楽から力をもらい、ピアノを楽
 しみましょう。
 本日はアドバイザーの新納洋介先生に「コロナ禍で不安定な子供
 たちに、励みや目標になるお話を交えたコンサート」をお願いし
 ました。お昼休みにトークコンサートを開催しますので、ぜひ 
 お集まりください。
 安全に、出来る限りの感染防止対策を講じるため、ご来場の皆様 
 にも消毒等のご協力をいただき感謝いたします。
 今日のステージが皆様の笑顔につながりますように、大きくあた 
 たかな拍手を送り合い、参加者を応援してください。
 更なる一歩となりますように!

            湘南フェリシテSt.代表 矢ノ下智子 


(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら



過去の記事


カテゴリ



QRコード

携帯からもピティナ・コミュニティを閲覧できます
ピティナ湘南フェリシテステーション