お知らせ アーカイブ

2010年6月17日

たまプラーザステーション懇親会及びスタインウェイピアノ見学会

来る2010年7月12日(月)10:00~12:00馬車道ピアノサロン(最寄り駅:JR、市営地下鉄関内駅、みなとみらい線馬車道駅)にて「ピティナたまプラーザステーション懇親会及びスタインウェイピアノ見学会」を予定しております。

当日は10月24日に予定しているステップ開催に向けての意見交換や代表の原口摩純先生によるスタインウェイピアノの演奏、
また、特別展示されているシステムピアノ(黒く塗装する前の木目のままのピアノ)を使用してスタインウェイピアノの構造の説明や弾き比べ等も予定しております。
参加費無料です。
会場は馬車道に程近いおしゃれな雰囲気のスタインウェイ、ボストンピアノの展示場です。
馬車道ピアノサロンのホームページ ※PC用のページです

是非、ご参加ください
ご参加資格はたまプラーザステーションステップにご興味がおありのピアノ指導者です。

ご参加の方はお手数ですが、お名前、ご住所、お電話番号、FAX、メールアドレスをご明記の上、このアドレスにご送信ください。
musica-komatsu@xqd.biglobe.ne.jp

㈱音教楽器店
横浜市青葉区美しが丘1-5-4
Tel.045-901-4511Fax.045-903-4043
PTNAたまプラーザステーション 担当:小松淳一

2010年11月12日

12/3たまプラーザステーション試演会・親睦会

<たまプラーザステーション試演会&親睦会>
2010年12月3日(金)10:00開始12:00終了予定
場所:(株)音教楽器たまプラーザ本店
参加費無料
参加資格:ピアノ指導者
当日はお好きな曲をお弾きください。
暗譜でなくとも、鑑賞のみ、親睦会のみでもOKです。

♪当日は2011年度の室内楽ステップの共演者、ヴァイオリンの石川寛子先生もご出演なさいます。(石川寛子先生のブログ

お問い合わせ先:
(株)音教楽器店
横浜市青葉区美しが丘1-5-4
Tel.045-901-4511Fax.045-903-4043
PTNAたまプラーザステーション 担当:小松淳一

2010年12月 6日

「室内楽研究会&懇親会」のご案内

ピティナ たまプラーザステーション講座 「室内楽研究会&懇親会」のご案内

2011年2月18日(金)
10:00~12:00
(株)音教楽器たまプラーザ本店

ヴァイオリニストの石川寛子さんをお迎えして室内楽を演奏し研究します。
課題曲:モーツァルトのヴァイオリン・ソナタkv304e-moll
参加費:共演される方
     一般/4000円
     たまプラーザステーション登録講師/3000円(登録は無料です)
     聴講及び懇親会のみ参加の方/1000円
   ※いずれも講座料、懇親会参加費、お茶、お菓子代込み
共演ヴァイオリニスト:石川寛子(ウィーン国立音大卒、国内外で活躍)
アドヴァイザー:原口摩純(ウィーン国立音大大学院修了。ピアノ室内楽でマギスター修得。ベルリン・フィル元コンマスのT・ブランディスとCDリリース)

モーツァルトのヴァイオリン・ソナタkv304e-mollのいずれか単一楽章を当日石川寛子さんと共演しアンサンブルを研究していきます。どの楽章を演奏するかは参加者の自由です。原口摩純先生のアドヴァイスがあります。コンサートのための1回きりの共演ではなく何度も合わせ、弦楽器奏者と呼吸を合わせて、 より高い室内楽演奏を目指していきます。継続しての参加をお奨めします。

お申し込み お問い合わせ 
(株)音教楽器 
横浜市青葉区美しが丘1-5-4
Tel.045-901-4511Fax.045-903-4043
PTNAたまプラーザステーション 担当:小松淳一

2011年9月 7日

国際コンクール優勝者と室内楽共演。室内楽レッスンも受講できます~横浜北ステップ

第2回ステップ開催
2011年10月23日(日)横浜市青葉公会堂

たまプラーザステーション主催「横浜北」ステップが開催されます。
ソロでのご参加はもちろん。室内楽でも参加していただけます。
室内楽では、
ウィーンで勉強し、国際コンクールで優勝、入賞してきた弦楽器奏者と共演できます。
原口摩純先生の室内楽レッスンが受講できます。原口摩純先生のブログはこちら

さらに今年度は、もう1回さらに弦楽器奏者とだけのリハーサルもあります。
詳細はこちらをご覧ください。

原口摩純先生のトークコンサートも開催されます。 詳細はこちら

2011年10月19日

原口摩純先生のトークコンサート10/23

日時 : 2011年10月23日(日) 12:55開始(30分間)
会場 : 横浜市青葉公会堂
入場料 : 無料
詳細はこちら

横浜北ステップでおこなわれますピアノソロとトリオのトークコンサートです。
www.piano.or.jp/step/schedule/detail/2011102372823.html

室内楽ステップもあります。是非おいでください。

曲目:
モーツァルト/ヴァイオリンソナタe-moll
ベートーヴェン/ピアノトリオ「街の歌」より終楽章
メンデルスゾーン/ピアノトリオ第1番第1楽章  他

2011年10月20日

横浜北ステップ開催します

ご挨拶

 本日はお忙しい中「ピティナ・たまプラーザステーション 第2回 ステップ」に
おいでくださり、ありがとうございます。
 熱心なピアノ学習が多いこの地域で、地元の(株)音教楽器さんの多大なる
ご協力や横浜市教育委員会のご後援を得て、多くの方々のご参加により盛大に
第2回目が迎えられましたこと、ひとえにご父兄や各ご指導者のご理解、ご協力に
支えられてのことと、御礼申し上げ、心よりお喜び申し上げます。
 この日のためにソロを練習してきた方々はもちろん、室内楽ステップではプロの
奏者をお迎えしてのリハーサルとレッスン、それに当日のゲネプロと準備を進めて
参りました。
 アルゲリッチなど室内楽を演奏活動の重要なレパートリーとする大ピアニストや
ツィメルマンのように幼い頃から家族で室内楽を楽しんできた巨匠も多く、ピアノ
学習者にも室内楽でより深い音楽芸術をあじわっていただきたいと願っております。
 ソロと室内楽。どうぞ熱意あふれる演奏をお楽しみください。
 皆様方の益々のご発展を心よりお祈り申し上げます。

たまプラーザステーション代表 原口摩純  及び 関係講師一同

(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2013年1月24日

横浜北ステップ開催します。

ご挨拶

 本日はお忙しい中「ピティナ・たまプラーザステーション 第3回 ステップ」に
おいでくださり、ありがとうございます。
 熱心なピアノ学習が多いこの地域で、地元の(株)音教楽器さんの多大なる
ご協力や横浜市教育委員会のご後援を得て、多くの方々のご参加により盛大に
第3回目が迎えられましたこと、ひとえにご父兄や各ご指導者のご理解、ご協力に
支えられてのことと、御礼申し上げ、心よりお喜び申し上げます。
 この日のためにソロを練習してきた方々はもちろん、室内楽ステップではプロの
奏者をお迎えしてのリハーサルとレッスン、それに当日のゲネプロと準備を進めて
参りました。
 アルゲリッチなど室内楽を演奏活動の重要なレパートリーとする大ピアニストや
ツィメルマンのように幼い頃から家族で室内楽を楽しんできた巨匠も多く、ピアノ
学習者にも室内楽でより深い音楽芸術をあじわっていただきたいと願っております。
 ソロと室内楽。どうぞ熱意あふれる演奏をお楽しみください。
 皆様方の益々のご発展を心よりお祈り申し上げます。

たまプラーザステーション代表 原口摩純  及び 関係講師一同

(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2013年2月19日

「横浜たまプラーザステーション」開設

「たまプラーザステーション」が新たに「横浜たまプラーザステーション」となりました。
"関東で最も住みたい街No.3"になったおしゃれな街、横浜市青葉区にあるたまプラーザのエリアを中心に開港150周年以上を経て充実した文化の発展をみせる横浜で、さらなる発展とピアノを愛する皆様への貢献を願い活動していきます。
これからもよろしくお願いいたします。

2014年2月12日

【実施レポ】演奏が輝くひとつ上の指導法(原口摩純先生)

2014年1月31(金)カワイ上大岡店にて、原口摩純先生「演奏が輝くひとつ上の指導法」
をテーマに、今回は「バッハインベンションの演奏法と指導法」の講座をしていただきました。
ピアノに向かうだけではなく、指のストレッチなどの指導が大変興味深かったです。

受講者の方たちからもすぐにレッスンで役立つ内容の講座内容について大変好評でした。
次回5月開催予定のコンペ・サポートレッスンも早速生徒さんに参加してもらいたいとの声が
あがりました。ありがとうございました。

 (Rep:カワイ上大岡店 立石理)

2014年2月18日

横浜北ステップ開催します

ご挨拶

 本日はお忙しい中「ピティナ・横浜たまプラーザステーション 第4回 ステップ」においでくださり、ありがとうございます。
 熱心なピアノ学習者の多いこの地域で、文部科学省および横浜市教育委員会のご後援を得て、今年もたくさんの参加者が素晴らしい演奏をご披露されます。
 その晴れやかな舞台のお手伝いができますことは、私ども一般社団法人 全日本ピアノ指導者協会といたしましては光栄の至りでございます。
 これもひとえに、ご父兄およびご関係者様、地元のピアノ指導者の方々のご理解、ご協力の賜物と、深く御礼申し上げます。
 音楽は人の心を豊かにし、人生を豊かにしてくれるものです。
 また、このステップの特色でもあります『室内楽』は、音楽で人をつなげていきながら音楽的素養を向上させていく、楽しいものです。
 今年も純粋に音楽に向かっていらっしゃる参加者の方々の演奏で心を元気にしてくれるもの
と、感謝と期待でわくわくしております。
 ソロと室内楽。どうぞ熱意あふれる演奏をごゆっくりお楽しみください。
 皆様方のますますのご発展を心よりお祈り申し上げます。

ピティナ横浜たまプラーザステーション代表 原口摩純 及び関係ピアノ指導者一同

(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2014年5月 8日

バラ満開の横浜イギリス館「大人のコンサート」出演者定員締切です

旧英国総領事館である、「横浜市イギリス館」にて『大人のコンサート』が開催されます。

日:2014年5月27日(火)
時:10:40~(9:00~リハーサル)

満開のローズガーデンに囲まれた美しい洋館でのサロンコンサートです。
出演者を募集しいたしましたが、1日を待たずに定員以上のお申込みがあり、満員となりましたので、締め切らせていただきます。

主催:東洋英和女学院大学の生涯学習センター「大人のピアノ・初級」
共催:ピティナ横浜たまプラーザステーションとの共催企画です。

また、追加企画も考えております。
またのご参加を心よりお待ち申し上げます。



2015年2月 5日

横浜北ステップ開催します。

ご挨拶

 本日はお忙しい中「ピティナ・横浜たまプラーザステーション第5回ステッ
プ」においでくださり、ありがとうございます。
 熱心なピアノ学習者の多いこの地域で、文部科学省および横浜市教育委員会のご後援を得て、今年もたくさんの参加者が素晴らしい演奏をご披露されます。
 その晴れやかな舞台のお手伝いができますことは、私ども一般社団法人 全日本ピアノ指導者協会といたしましては光栄の至りでございます。
 また、今年は多くの名演奏家が絶賛しておりますフィリア・ホールでの開催となりました。
 これもひとえに、ご父兄およびご関係者様、ピアノの先生方、広報に多大のご協力をいただきました地元の小学校の方々 のご理解、ご協力の賜物と、深く御礼申し上げます。
 音楽は人の心を豊かにし、人生を豊かにしてくれるものです。
 また、このステップの特色でもあります『室内楽』は、音楽で人をつなげていきながら音楽的素養を向上させていく、楽しいものです。
 今年も純粋に音楽に向かっていらっしゃる参加者の方々の演奏で心を元気にしてくれるものと、感謝と期待でわくわくしております。
 ソロと室内楽。どうぞ熱意あふれる演奏をごゆっくりお楽しみください。
 皆様方のますますのご発展を心よりお祈り申し上げます。

横浜たまプラーザステーション代表 原口摩純 及び関係ピアノ指導者一同

 
(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2016年1月28日

横浜北ステップ開催します(2016.1.31)

ご挨拶

 本日はお忙しい中「ピティナ・横浜たまプラーザステーション第6回ステップ」においでくださり、ありがとうございます。
 熱心なピアノ学習者の多いこの地域で、文部科学省および横浜市教育委員会のご後援を得て、今年もたくさんの参加者が素晴らしい演奏をご披露されます。
 その晴れやかな舞台のお手伝いができますことは、私ども一般社団法人 全日本ピアノ指導者協会といたしましては光栄の至りでございます。
 また、今年も多くの名演奏家が絶賛しておりますフィリア・ホールでの開催となりました。
 これもひとえに、ご父兄およびご関係者様、ピアノの先生方、広報に多大のご協力をいただきました地元の小学校の方々 のご理解、ご協力の賜物と、深く御礼申し上げます。
 音楽は人の心を豊かにし、人生を豊かにしてくれるものです。
 また、このステップの特色でもあります『室内楽』は、音楽で人をつなげていきながら音楽的素養を向上させていく、楽しいものです。
 今年も純粋に音楽に向かっていらっしゃる参加者の方々の演奏で心を元気にしてくれるものと、感謝と期待でわくわくしております。
 ソロと室内楽。どうぞ熱意あふれる演奏をごゆっくりお楽しみください。
 皆様方のますますのご発展を心よりお祈り申し上げます。

横浜たまプラーザステーション代表 原口摩純 及び関係ピアノ指導者一同

(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2017年2月23日

横浜北ステップ開催します(2017.2.26)

ご挨拶

 本日はお忙しい中「ピティナ・横浜たまプラーザステーション第7回ステップ」においでくださり、ありがとうございます。熱心なピアノ学習者の多いこの地域で、文部科学省および横浜市教育委員会のご後援を得て、今年もたくさんの参加者が素晴らしい演奏をご披露されます。
 その晴れやかな舞台のお手伝いができますことは、私ども一般社団法人全日本ピアノ指導者協会といたしましては光栄の至りでございます。
また、今年も多くの名演奏家が絶賛しておりますフィリア・ホールでの開催となりました。これもひとえに、ご父兄およびご関係者様、ピアノの先生方、広報に多大のご協力をいただきました地元の小学校の方々のご理解、ご協力の賜物と、深く御礼申し上げます。
 音楽は人の心を豊かにし、人生を豊かにしてくれるものです。また、このステップの特色でもあります『室内楽』は、音楽で人をつなげていきながら音楽的素養を向上させていく、楽しいものです。今年も純粋に音楽に向かっていらっしゃる参加者の方々の演奏で心を元気にしてくれるものと、感謝と期待でわくわくしております。ソロと室内楽。どうぞ熱意あふれる演奏をごゆっくりお楽しみください。皆様方のますますのご発展を心よりお祈り申し上げます。

横浜たまプラーザステーション代表 原口摩純
及び関係ピアノ指導者一同

(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2018年1月24日

横浜北ステップ開催します(2018.1.28)

ご挨拶 

本日はお忙しい中「ピティナ・横浜たまプラーザステーション第8回ステップ」
においでくださり、ありがとうございます。 
熱心なピアノ学習者の多いこの地域で、文部科学省および横浜市教育委員会の 
ご後援を得て、今年もたくさんの参加者が素晴らしい演奏をご披露されます。 
その晴れやかな舞台のお手伝いができますことは、私ども一般社団法人
全日本ピアノ指導者協会といたしましては光栄の至りでございます。 
また、今年も多くの名演奏家が絶賛しております
フィリア・ホールでの開催となりました。 
これもひとえに、ご父兄およびご関係者様、ピアノの先生方、
広報に多大のご協力をいただきました地元の小学校の方々の
ご理解、ご協力の賜物と、深く御礼申し上げます。 
音楽は人の心を豊かにし、人生を豊かにしてくれるものです。 
また、このステップの特色でもあります『室内楽』は、
音楽で人をつなげていきながら音楽的素養を向上させていく、楽しいものです。 
今年も純粋に音楽に向かっていらっしゃる参加者の方々の演奏で
心を元気にしてくれるものと、感謝と期待でわくわくしております。 
ソロと室内楽。どうぞ熱意あふれる演奏をごゆっくりお楽しみください。 
皆様方のますますのご発展を心よりお祈り申し上げます。  

横浜たまプラーザステーション代表 原口摩純 及び関係ピアノ指導者一同

(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2018年1月31日

横浜北ステップ開催レポート(2018.1.28)

ソロやアンサンブルのステージを82組の方が参加され、
フィリアホールの素敵な響きのホールで楽しく演奏されていました。
トークコンサートでは4人のピアニストとバイオリン、チェロのアンサンブルや連弾、
バイオリンとピアノの二重奏など多彩なプログラムに驚きや憧れを持った方も多く、
あんな風に演奏出来るように頑張りますとのアンケートが寄せられていました。

2019年4月17日

横浜北ステップ開催します(2019.4.21)

ご挨拶
本日はお忙しい中「ピティナ・横浜たまプラーザステーション第8回ステップ」
においでくださり、ありがとうございます。
熱心なピアノ学習者の多いこの地域で、文部科学省および横浜市教育委員会の
ご後援を得て、今年もたくさんの参加者が素晴らしい演奏をご披露されます。
その晴れやかな舞台のお手伝いができますことは、私ども一般社団法人全日本
ピアノ指導者協会といたしましては光栄の至りでございます。
また、今年も多くの名演奏家が絶賛しておりますフィリア・ホールでの開催と
なりました。
これもひとえに、ご父兄およびご関係者様、ピアノの先生方、広報に多大の
ご協力をいただきました地元の小学校の方々 のご理解、ご協力の賜物と、
深く御礼申し上げます。
音楽は人の心を豊かにし、人生を豊かにしてくれるものです。
また、このステップの特色でもあります『室内楽』は、音楽で人をつなげて
いきながら音楽的素養を向上させていく、楽しいものです。
今年も純粋に音楽に向かっていらっしゃる参加者の方々の演奏で心を元気に
してくれるものと、感謝と期待でわくわくしております。
ソロと室内楽。どうぞ熱意あふれる演奏をごゆっくりお楽しみください。
皆様方のますますのご発展を心よりお祈り申し上げます。

横浜たまプラーザステーション代表 原口摩純 及び関係ピアノ指導者一同

(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2021年4月14日

横浜北ステップ開催します(2021.4.18)

             ≪ご挨拶≫

 本日は「ピティナ・横浜たまプラーザステーション第10回ステップ」に
ご参加くださりありがとうございます。
 熱心なピアノ学習者の多いこの地域で、文部科学省および横浜市教育
委員会のご後援を得て、今年もたくさんの参加者が素晴らしい演奏をご披露
されます。
 その晴れやかな舞台のお手伝いができますことは、私ども一般社団法人 
全日本ピアノ指導者協会といたしましては光栄の至りでございます。
 昨年度はコロナ禍の中、延期となりました第10回ですが、今年も感染症
対策を施しながらですが、再び多くの名演奏家が絶賛しておりますこのフィリア・
ホールで開催できることとなりました。
 これもひとえに、ご父兄およびご関係者様、ピアノの先生方、広報に多大の
ご協力をいただきました方々のご理解、ご協力の賜物と、深く御礼申し上げます。

 音楽は人の心を豊かにし、人生を豊かにしてくれるものです。

今年も純粋に音楽に向かっていらっしゃる参加者の方々の演奏で心を元気に
してくれるものと、感謝と期待でわくわくしております。
 熱意あふれる演奏と音楽、芸術を愛する心に敬意を表します。

 皆様方のますますのご発展を心よりお祈り申し上げます。

ピティナ横浜たまプラーザステーション代表 原口摩純 
及び関係ピアノ指導者一同

(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2022年5月18日

横浜北ステップ開催します(2022.5.22)

             ≪ご挨拶≫

本日は「ピティナ・横浜たまプラーザステーション第11回ステップ」
にご参加くださりありがとうございます。
熱心なピアノ学習者の多いこの地域で、文部科学省のご後援、及び
「みどりアートホール」様の協力を得て、今年もたくさんの参加者が
素晴らしい演奏をご披露されます。その晴れやかな舞台のお手伝いが
できますことは、私ども一般社団法人全日本ピアノ指導者協会といた
しましては光栄の至りでございます。

今年も感染症対策を施しながら開催できることとなりました。これも
ご父兄およびご関係者様、ピアノの先生方、広報に多大のご協力を
いただきました方々のご理解、ご協力の賜物と、深く御礼申し上げます。
音楽は人の心を豊かにし、人生を豊かにしてくれるものです。今年も
純粋に音楽に向かっていらっしゃる参加者の方々の演奏で心を元気に
してくれるものと、感謝と期待でわくわくしております。
熱意あふれる演奏と音楽、芸術を愛する心に敬意を表します。
皆様方のますますのご発展を心よりお祈り申し上げます。

    ピティナ横浜たまプラーザステーション代表 原口 摩純 
                  及び関係ピアノ指導者一同 

(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2023年9月 3日

イギリス館・元イギリス総領事公邸にてコンサート勉強会を開催します

2024年1月4日(木)午前&午後の部

横浜の山の手にある元イギリス総領事公邸であるイギリス館にてサロンコンサート形式の勉強会を開催します。

ピティナたまプラーザステーション代表であり、ピアニストの原口摩純先生や参加者さんとの交流会、演奏向上に特化したストレッチやトレーニングのコーナーも無料でご参加いただけます。

ピティナ・セミナーとしてご受講いただくこともできます。

楽譜書き込みアドバイス、コンサートホールでのレッスンもある、「原口摩純ピティナ・グランミューズ・サロン」

参加者募集開始です!

詳細、お申込みはこちらにどうぞ。

2023年9月29日

中学3年生以上~大人の方がご参加していただけます。

グランミューズサロン 

2024年1月4日 横浜イギリス館

2024年1月5日 フィリアホール

講師ピアニスト:原口摩純

中学3年生以上のかたに演奏していただけます。受験対策にもご活用ください。

元イギリス総領事公邸であるイギリス館

最高のホールのひとつであるフィリアホール

どちらも20分のホールレッスンも可能です。

詳細、お申込みはこちらです。



過去の記事




QRコード

携帯からもピティナ・コミュニティを閲覧できます
ピティナ横浜たまプラーザステーション