お知らせ アーカイブ

2014年4月 3日

小金井春季ステップ開催します。

ご挨拶

 本日は多摩川ステーションにようこそおいで下さいました。
 新年度の始りの月、日頃のたゆまぬ努力の披露の場として参加して下さり有り難うございます。男の子ばかりのイケメンのステージ、室内楽、今年は膨大な量のステップ課題曲の中から、数曲ご披露致します。
 ピアノが弾ける喜び、継続出来る喜びをかみしめながら、今日一日を楽しんで下さい。
 今年もヴァイオリン八巻由里子先生、チェロ西村絵里子先生のご協力に感謝申し上げます。今後もステップのステージで音楽の愉しさを味わって下さいませ。
 2015年4月第一日曜日多摩川ステーションでお会い致しましょう。

多摩川ステーションスタッフ一同


(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2015年4月 3日

小金井4月ステップ開催します。

ご挨拶

 本日は多摩川ステーションにようこそおいで下さいました。
 新年度の始りの月、日頃のたゆまぬ努力の披露の場として参加して下さり有り難うございます。男の子ばかりのイケメンのステージ、室内楽、今年は膨大な量のステップ課題曲の中から、数曲ご披露致します。
 ピアノが弾ける喜び、継続出来る喜びをかみしめながら、今日一日を楽しんで下さい。
 今年もヴァイオリン八巻由里子先生、チェロ西村絵里子先生のご協力に感謝申し上げます。今後もステップのステージで音楽の愉しさを味わって下さいませ。
 2016年4月3日日曜日多摩川ステーションでお会い致しましょう。

多摩川ステーションスタッフ一同

 
(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2016年3月31日

小金井4月ステップ開催します(2016.4.3)

♪ごあいさつ♪

本日は、多摩川ステーションのステップにようこそおいで下さいました。新年度の始まりに、日頃のたゆまぬ努力を御披露して下さり感謝致します。

「ローマは1日にしてならず」というフレーズが有りますが、ピアノほどこの言葉が当てはまるものは無いと思います。
23ステップ、室内楽、ステーション企画。今年のステーション企画は、ソロ曲がピアノトリオになるとどう変化しどのように
楽しめるか!という処にポイントを絞りました。今年もヴァイオリン八巻由里子先生、チェロ西牧佳奈子先生のご協力に感謝申し上げます。
ステップに参加する事により、より一層上達されますよう祈念致します。

2017年4月3日 多摩川ステーション(武蔵小金井 宮地楽器 さくらホール)でお会い致しましょう。

(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2017年3月30日

小金井4月ステップ開催します(2017.4.2)

ご挨拶


本日は、多摩川ステーションのステップにご参加下さり有難うございました。
新年度の始まりに、日々のたゆまぬ努力を、御披露して下さり感謝致します。

努力して、後悔した人を見たことがない
練習して、下手になる人もいない
勉強して、馬鹿になる人もいない
何かをして変化した人はいても、何もしないで、変化した人はいない

皆様に贈る言葉です。

今年も、恒例の室内楽体験企画、ヴァイオリン中川和歌子先生、住吉紗永子先生、ヴィオラ長石 篤志先生、チェロ中 実穂先生には、ピアノ以外の音色の美しさ、アンサンブル楽しさを教えて頂きまして、感謝申し上げます。

ステップ参加の皆様がより一層、上達されますよう祈念致します。


多摩川ステーション
中川 さとみ


(当日のプログラムより)
⇒スケジュール・プログラムはこちら

2018年4月 4日

小金井4月ステップ開催します(2018.4.8)

ご挨拶

本日は、小金井4月ステップにご参加下さり有難うございました。

「やりたい」という気持ち
「やれる」という自信
「やろう」という勇気

皆様に贈る言葉です。

お陰様で、16回目を迎えることが出来ました。
16回参加して下さっている方も、初めての方も、益々継続して頂き、
ピアノを人生の友として下さい。
今年も恒例の室内楽体験企画、ヴァイオリン中川和歌子先生、
チェロ中 実穂先生にご協力を頂き、ピアノ以外の楽器の音色の美しさ、
アンサンブルの楽しさを教えて頂きまして、感謝申し上げます。
ステップ参加の皆様がより一層上達されますよう祈念致します。


多摩川ステーション 中川さとみ


(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2019年4月 3日

小金井4月ステップ開催します(2019.4.7)

本日は、小金井4月ステップにご参加下さり有難うございました。

「練習は不可能を可能にする」

皆様に贈る言葉です。

お陰様で、17回目を迎える事が出来ました。ピアノを愛する気持ち、継続しようという気持ち、そして、その恵まれた環境に感謝したいと思います。
今年も恒例の室内楽体験企画、ヴァイオリンの中川和歌子先生、チェロの中 実穂先生にご協力頂き、ピアノソロ以外の楽器とアンサンブルする喜びと楽しさを教えて頂き、感謝申し上げます。

益々、参加の皆様が、より上達されます様、祈念致します。
                
                多摩川ステーション 中川 さとみ


(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2021年3月31日

小金井4月ステップ開催します(2021.4.4)

           
          ~ごあいさつ~

本日は、小金井4月ステップに参加下さり有り難う御座いました。
 昨年来のコロナ禍の影響を受け、大変な状況が続いております。
その中、ステップが開催出来ること、ピアノを愛する方々へ
ほんの少し勇気が与えられる事がとても、嬉しいです。
 恒例の室内楽体験企画。
ヴァイオリン中川和歌子先生、チェロ中実穂先生にも御協力頂き、
アンサンブルの喜びと楽しさを教えて頂き感謝申し上げます。
 
今回皆様に贈る言葉です。
「実力よりほんの少し背伸びしてみよう。どうなりたいかが大事。 
自分にもっと期待してみよう。実りの秋はもう近い」
 
 益々、皆様がより上達されます様祈念致します。
 又、コロナが早く終息する事を祈念します。

              
多摩川ステーション 代表
中川 さとみ

(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2022年3月30日

小金井4月ステップ開催します(2022.4.3)

            ~ごあいさつ~

本日は小金井4月ステップに参加下さり有り難う御座います。
2020年よりコロナの影響を受け、
世の中の状況は悪化の一歩を辿っております。
ステップが開催された事は私達ピアノを愛する者にとって嬉しい事です。
今回20回を迎えられた事感謝申し上げます。
第1回から室内楽をステップをとり入れたパイオニアとしましては、
室内楽の浸透は嬉しい事です。
ヴァイオリン中川和歌子先生、チェロ福崎茉莉子先生、
アンサンブルの喜び、弦の響きに浸れる喜びを共有する事が出来、
ご教授して頂き有り難う御座います。感謝申し上げます。

今回、皆様に贈る言葉です。
「夢を叶えるコツがあるとすれば何があってもやり抜く事だ。
自分に正直に志のまま生きよ。例え、少し痛い目にあったとしても
失敗すらしない人生よりずっと楽しいはずです」
益々、皆様がより上達されます様願っております。
コロナの終息、平和な世界を祈っております...............


(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら



過去の記事




QRコード

携帯からもピティナ・コミュニティを閲覧できます
ピティナ多摩川ステーション