« 前の記事| 後の記事 »

小金井4月地区ステップ開催レポート(2017.4.2)

今年も無事終了致しました。
83名の参加者、ソロ、室内楽とバラエティに富む内容となりました。

ステップは参加目的が様々で、①一年に一回の発表会のように ②先生に勧められて ③本番前のリハなど10人10色です。

今回、一番、感動したコメントですが、「10年以上習っているけど、あがり症でそれが嫌で一回も発表会にも、何も出たことがありません。でも、今回凄い勇気を振り絞って出ました、頑張ります」と。。 。。。
この参加者の方は、室内楽参加者の方で、本番、凄く上手に弾かれていました。
この日を境に、自分に自信を持ったと確信しました。
ステップには、このような良さがあると思っています。

コンクールで良い成績をとる!それも良し。
でも、そればかりに固執しているというのも、如何にも、人間味のない味気のない、損得で世渡りする大人になること間違い無しって断言出来るっていう声も聞こえてきます。。。。
そんな大人になって貰いたくありませんが。。。。
今回強く感じたのは、心と心が通じ(綺麗な心です)、強い思いは感動に繋がる音楽を奏でるということです。

長時間心を打つコメントを書いて下さったアドバイザーの先生方。
室内楽に協力して下さった弦奏者の先生方。
裏で支えて下さるスタッフの先生方。
皆様に感謝申し上げます。


※この記事のご感想をこちらにお書き下さい。(Facebook登録者限定)


過去の記事




QRコード

携帯からもピティナ・コミュニティを閲覧できます
ピティナ多摩川ステーション