年末の平日開催となりました「文京ポピュラー地区ステップ」は、
アドバイザーに高橋由紀先生、寺島 敦先生、広瀬美紀子先生をお迎えして、
感染対策をしっかり取りながら、亀戸文化センター(カメリアホール)にて開催いたしました。
受付では、TOKYOポピュラーステーションからささやかなバラのハンカチのプレゼント。
クラシックからポピュラーまで幅広いプログラムを聴くことが出来ましたが、
基礎をしっかり学びつつ好きな曲も自由に選曲して楽しむピアノライフを感じさせるものがありました。
また、受験やコンサートに向けてなど、目標持って臨んで下さっている方が多かったように思います。
毎年好評のアンサンブル企画は、ピアノトリオ(ピアノ、ベース、ドラム)
でのポピュラー色溢れる選曲の数々に、会場もライブ感溢れる熱気に満たされ、
子供から大人まで、アンサンブルの醍醐味を感じる舞台となりました。

今回は事前リハーサルからほぼ3週間、その間に確実に成長された方々を
多く見受けました。ベースの高木先生、ドラムの河崎先生がいつも暖かく盛り上げて、
サポートしてくださるお陰で、
皆さんに音楽パワーが宿ったものと思われます。アンサンブルは、参加して体験してこそ得られるものが大きいことがよくわかります。

また、フリーで印象的だったのは、アンサンブルへの意気込みでした。
バイオリンとピアノのデュオや、
フルート、クラリネット、ピアノの3重奏。
(社会人となっても音楽活動続けるお仲間3名とご参加されました)
トイピアノとピアノのコラボをソロで。
(現代曲で、不思議な世界観を表現されていました。)
皆さま思い思いに音楽を発信されており、この文京ポピュラーステップがその思いを
受け止める大きな器になっていることを嬉しく思いながら、スタッフ一同、一丸となって
サポートさせていただきました。
来年は、11/23(木・祝)に同会場でのステップを予定しております。アンサンブル企画も続行しますので
またのご参加心よりお待ちしております!
アドバイザーに高橋由紀先生、寺島 敦先生、広瀬美紀子先生をお迎えして、
感染対策をしっかり取りながら、亀戸文化センター(カメリアホール)にて開催いたしました。


受付では、TOKYOポピュラーステーションからささやかなバラのハンカチのプレゼント。
クラシックからポピュラーまで幅広いプログラムを聴くことが出来ましたが、
基礎をしっかり学びつつ好きな曲も自由に選曲して楽しむピアノライフを感じさせるものがありました。
また、受験やコンサートに向けてなど、目標持って臨んで下さっている方が多かったように思います。
毎年好評のアンサンブル企画は、ピアノトリオ(ピアノ、ベース、ドラム)
でのポピュラー色溢れる選曲の数々に、会場もライブ感溢れる熱気に満たされ、
子供から大人まで、アンサンブルの醍醐味を感じる舞台となりました。

今回は事前リハーサルからほぼ3週間、その間に確実に成長された方々を
多く見受けました。ベースの高木先生、ドラムの河崎先生がいつも暖かく盛り上げて、
サポートしてくださるお陰で、
皆さんに音楽パワーが宿ったものと思われます。アンサンブルは、参加して体験してこそ得られるものが大きいことがよくわかります。

また、フリーで印象的だったのは、アンサンブルへの意気込みでした。
バイオリンとピアノのデュオや、
フルート、クラリネット、ピアノの3重奏。
(社会人となっても音楽活動続けるお仲間3名とご参加されました)
トイピアノとピアノのコラボをソロで。
(現代曲で、不思議な世界観を表現されていました。)
皆さま思い思いに音楽を発信されており、この文京ポピュラーステップがその思いを
受け止める大きな器になっていることを嬉しく思いながら、スタッフ一同、一丸となって
サポートさせていただきました。
来年は、11/23(木・祝)に同会場でのステップを予定しております。アンサンブル企画も続行しますので
またのご参加心よりお待ちしております!
