« 前の記事| 後の記事 »

7/16 琴浦夏季地区ステップ開催レポート

 2011年7月16日、鳥取県の真ん中あたり琴浦町にある『カウベルホール』で、とうはくカウベルステーションの初ステップが開催されました。
当日のプログラムは、1部のステップデビューのお友達からはじまり、1部後半から3部にかけてはコンペティション本選リハーサルの皆さん、3部後半は、ステーションの先生の連弾も入って、倉吉東高等学校の力強い合唱で初ステップの幕は下りました。
 アドヴァイザーには、辻田裕子先生と、西川秀人先生をお迎えして、カウベルホールとはご縁の深い西川先生によるトークコンサートもあり、和やかな雰囲気の中、無事に初ステップを終えることができました。
参加者の皆様、協力くださったスタッフの先生方に感謝しています。
この日のステップで、しばらくの間子供達のピアノコンクールから遠ざかっていたホールが明るく華やいで、ホールの開館と共に自分の音楽人生を歩いてきた私は、本当に嬉しかったです。「はじめて来ました。とっても良い響きです♪ 来年もまた来ます。」と何人もの方が声をかけてくださって、今日を一歩として、カウベルホールにたくさんピアノの音が響くようにいろいろ工夫していきたいと願いました。
ステップ開催にご協力いただいた琴浦町の教育委員会の企画で、当日ステップに参加した皆様には、スタインウェイのフルコンサートでステージ練習30分500円のプレゼント付き、たくさんの参加者が利用されたようで、ステップと合わせて継続事業としていきたいと考えています。
子供から大人まで、ピアノを長く続けることで見つかる楽しみや感動を共有できるステーションとして成長していきたいと思います。

2011年は、忘れることのできない大変な年となりました。
3月に起きた東日本大震災は、考えられない大きな災害で、原発の問題も重なってしまい、半年経過した今も、被災地の皆様方のご苦労を思いますと胸が痛みます。そして、このたびの台風12号・・・人間の力の及ばない天災の恐ろしさを痛感、当たり前の日常を過ごせる日々を本当に有り難く思います。
 被災地の復興と、被災者の方々が1日も早く平穏な生活を取り戻されますことを心よりお祈り申し上げます。

2011年 9月 とうはくカウベルステーション代表 新田恵理子

琴浦夏季地区ステップ開催レポート
1部、2部 参加者です。
琴浦夏季地区ステップ開催レポート
待っている間はドキドキします。
琴浦夏季地区ステップ開催レポート
初、講評タイムです。
琴浦夏季地区ステップ開催レポート
西川先生トークコンサート
琴浦夏季地区ステップ開催レポート
3部集合写真
琴浦夏季地区ステップ開催レポート
トリのステージ 倉吉東高校 コーラス
琴浦夏季地区ステップ開催レポート
PTNA鳥取県支部守り人 松本さん(1人裏で頑張って下さっています。いつも)
琴浦夏季地区ステップ開催レポート
ロビーの様子
琴浦夏季地区ステップ開催レポート
ステップアドバイザーデビューに不安な西川先生。辻田先生のアドバイス 素晴らしくて点数甘すぎたかも~~
琴浦夏季地区ステップ開催レポート
作業にはピアノ庫を利用
琴浦夏季地区ステップ開催レポート
カウベルグランミューズ第1号
琴浦夏季地区ステップ開催レポート
パスポート配布
琴浦夏季地区ステップ開催レポート
夏輝(カキ、岩ガキ)を前に。お疲れ様~~の辻田先生、西川先生。
※この記事のご感想をこちらにお書き下さい。(Facebook登録者限定)


過去の記事


カテゴリ



QRコード

携帯からもピティナ・コミュニティを閲覧できます
ピティナとうはくカウベルステーション