富山グランミューズステップ開催レポート(2014.2.23)
もちろん一般参加者もたくさんエントリーいただきましたが、今回は私たち会員のエントリーも多く本当にバラエティーに富んだプログラムになりました。
1.2部はソロの演奏で40代50代の初心者の方から、中学生になっても頑張っているレベルの高い演奏まで楽しめ、3.4部はアンサンブル演奏を主に取り入れファゴット トランペット ユーフォニウム フルート ハンドベル リコーダー キーボード ギター ベース ドラムなど本当に観る者を飽きさせないとても楽しい内容でした。
最後の5部では再びソロ演奏に戻りました。
ここでこの日最後に演奏された方のことを少しだけ書きとめておきたいと思います。
本当にピアノを愛してくれたこの日のステップ最後の演奏者の方が、演奏後急に体調を崩され2日後にお亡くなりになられるという信じがたい事がありました。
大学の教授であるこの方は本当にステップを愛しておられ、お仕事がお忙しい中今回が29回目の参加だったそうです。今回もこのグランミューズステップに参加できることを本当に楽しみにされていたと聞きました。
大人のピアノ、大人のための音楽演奏このことが残す意味を今一度考えてこれからも素敵な大人が楽しめるステップを目指していきたいと思います。



