« 前の記事| 後の記事 »

富山10月ステップ開催レポート(2019.10.22)

今日は、10月22日に開催された
ピティナピアノステップの様子をご紹介いたします。
会場は北日本新聞ホール
今日はビルメンテナンスの日のようで、窓ガラスの掃除中。



受付の様子



今回は68名のご参加をいただきました。
演奏の様子



2部、4部、5部の後にはアドバイザーの先生方から講評をいただきます。
あるアドバイザーの先生によると、土地柄があるそうで、
沖縄はのんびりした感じ、名古屋はテンポの速い演奏が多いそうで。
ちなみに、今回の富山は、ちょっと、おとなしい感じ、だとか。



実際にピアノで音を出して解説



そのあと、Q&Aのコーナーに。



参加された方から、アドバイザーの先生に事前に質問をいただき、
それに答えていただくコーナーです。
「どんな練習をしたらピアノが上手になりますか?」
「小学校の時、先生は何になりたかったですか?」
というような可愛いい質問から、専門的な質問まで。
沢山いただいたので、時間の都合で抜粋ですが、
アドバイザーの先生から回答をいただきました。
そのあとは、継続表彰。



ピティナピアノステップでは人前での演奏にチャレンジされたことをたたえ、ステップのステージの節目ごとに表彰を行い、表彰状と記念品を授与します。今回は50回表彰の方がお二人も!

出演された方にステージに上がっていただき、アドバイザーの先生方と一緒に記念写真。



最後に講評をいただいて解散です。



次回は11月17日入善町民会館コスモホールで
その次は、2020年 2月23日 北日本新聞ホールで(参加者募集中)
また、会場でお会いしましょう!

※この記事のご感想をこちらにお書き下さい。(Facebook登録者限定)


過去の記事




QRコード

携帯からもピティナ・コミュニティを閲覧できます
ピティナ富山支部