お知らせ アーカイブ

2010年11月19日

国分寺秋季ステップ開催します

ご挨拶

2009年より、プロも愛好家もピアノ演奏を純粋に楽しんで欲しいとの
想いから、トロイカ立川ステーションを発足致しました。トロイカとは
本来ロシア語で"3つの"という意味があり、日本では3頭の馬でひく
ソリが有名です。

音楽の3要素(リズム、メロディ、ハーモニー)をしっかりと意識しながら、日々基礎を鍛え、そして舞台ではつまらない事にとらわれず、
大胆に自分の音楽、世界を表現して欲しいと思います。

当初の予定通り、"ロシア音楽の部"を特設する事が出来ました。
熱く広く、そして懐の深いロシア音楽を、演奏者、聴衆としてお楽しみ下さい。

トロイカ立川ステーション スタッフ一同


(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2011年9月16日

国分寺秋季ステップ開催します

ご挨拶

2009年より、プロも愛好家もピアノ演奏を純粋に楽しんで欲しいとの想いから、トロイカ立川ステーションを発足致しました。トロイカとは本来ロシア語で"3つの"という意味があり、日本では3頭の馬でひくソリが有名です。

音楽の3要素(リズム、メロディ、ハーモニー)をしっかりと意識しながら、日々基礎を鍛え、そして舞台ではつまらない事にとらわれず、大胆に自分の音楽、世界を表現して欲しいと思います。

今年度も"ロシア音楽の部"を特設する事ができました。
ロシア音楽独特の世界観に、演奏者も聴衆もお楽しみいただければ幸いです。

トロイカ立川ステーション スタッフ一同


(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2011年9月21日

トロイカ立川ステーションステップ、フォトギャラリー準備完了しました

一昨日9月19日

第2回トロイカ立川ステーション

国分寺秋期地区ピアノステップの開催が終了致しました。


由良 佳久先生、菅原 理恵先生、ルイ レーリンク先生、原口 摩純先生
アドバイザーとしてお迎え致しました。

アドバイザーの諸先生方のあたたかいお言葉、勉強になるお話、励みになる一言など、
講評の時間も大変充実し、コメント用紙も沢山アドバイスを書いていただきまして
改めてお礼申し上げます。

また、
各部ともに集中した演奏を聴く事ができ、
出演者の皆様の日々の努力、音楽に向けての情熱が伝わる
充実した一日になりました。

そしてご父兄のみなさま、諸先生方、
当日手際よく動いていただいたスタッフの皆様に
感謝申し上げます。


さて、
本年度トロイカ立川ステーションでは
当日の様子を250枚以上撮影致しました。

ご出演の皆様にはコメント用紙の封筒の中に、
フォトギャラリーのご案内を入れさせていただきましたが、
昨日57枚(携帯サイトでは32枚)を厳選し、
サイズと微調整を済ませ、掲載が終わりました。

ご案内致しました通り、ユーザー名とパスワードをご入力いただき、
自由に閲覧、ダウンロードしていただければ幸いです。

来年もまた第1部はロシア音楽の部を作り、
ロシア音楽(1部出演を希望される方)を演奏していただける方には
マトリョーショカのプレゼントを用意する予定でおります。

人数が多ければ多部にわたってロシア音楽コーナーも考えておりますので、
来年の開催にむけてロシア音楽にどっぷりと浸かっていただける事を期待致します。

本年度の当ステーションへのご参加、誠にありがとうございました。


フォトギャラリーへはこちらから

2012年9月13日

国分寺秋季ステップ開催します

ご挨拶

2009年より、プロも愛好家もピアノ演奏を純粋に楽しんで欲しいとの
想いから、トロイカ立川ステーションを発足致しました。トロイカとは
本来ロシア語で"3つの"という意味があり、日本では3頭の馬でひく
ソリが有名です。

音楽の3要素(リズム、メロディ、ハーモニー)をしっかりと意識しな
がら、日々基礎を鍛え、そして舞台ではつまらない事にとらわれず、
大胆に自分の音楽、世界を表現して欲しいと思います。

今年度も"ロシア音楽の部"を特設する事ができました。
ロシア音楽独特の世界観に、演奏者も聴衆もお楽しみいただければ
幸いです。

トロイカ立川ステーション スタッフ一同


(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2013年10月10日

国立10月ステップ開催します

ご挨拶

2009年より、プロも愛好家もピアノ演奏を純粋に楽しんで欲しいとの
想いから、トロイカ立川ステーションを発足致しました。トロイカとは
本来ロシア語で"3つの"という意味があり、日本では3頭の馬でひく
ソリが有名です。

音楽の3要素(リズム、メロディ、ハーモニー)をしっかりと意識しな
がら、日々基礎を鍛え、そして舞台ではつまらない事にとらわれず、
大胆に自分の音楽、世界を表現して欲しいと思います。

今年度も"ロシア音楽の部"を特設する事ができました。
ロシア音楽独特の世界観に、演奏者も聴衆もお楽しみいただければ
幸いです。

トロイカ立川ステーション スタッフ一同


(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2014年10月 8日

国分寺秋季ステップ開催します。

ご挨拶

2009年より、プロも愛好家もピアノ演奏を純粋に楽しんで欲しいとの
想いから、トロイカ立川ステーションを発足致しました。トロイカとは
本来ロシア語で"3つの"という意味があり、日本では3頭の馬でひく
ソリが有名です。

音楽の3要素(リズム、メロディ、ハーモニー)をしっかりと意識しな
がら、日々基礎を鍛え、そして舞台ではつまらない事にとらわれず、
大胆に自分の音楽、世界を表現して欲しいと思います。

今年度も"ロシア音楽の部"を特設する事ができました。
ロシア音楽独特の世界観に、演奏者も聴衆もお楽しみいただければ
幸いです。

トロイカ立川ステーション スタッフ一同


(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2015年10月 1日

立川ステップ開催します

ご挨拶

2009年より、プロも愛好家もピアノ演奏を純粋に楽しんで欲しいとの
想いから、トロイカ立川ステーションを発足致しました。トロイカとは
本来ロシア語で"3つの"という意味があり、日本では3頭の馬でひく
ソリが有名です。

音楽の3要素(リズム、メロディ、ハーモニー)をしっかりと意識しな
がら、日々基礎を鍛え、そして舞台ではつまらない事にとらわれず、
大胆に自分の音楽、世界を表現して欲しいと思います。

トロイカ立川ステーション スタッフ一同

 
(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2018年8月 8日

東大和ステップ開催します(2018.8.12)

ご挨拶

この度はPTNAトロイカ国分寺ステーションによるPTNAピアノステップに
ご参加いただき誠にありがとうございます。
 
当ステーションで開催するステップでは、数百年で積み上げられてきた
クラシック音楽の原則を大切にしつつ、音楽の持つ自由さを発展させられるよう、
奏法上のちょっとしたコツや、イマジネーションの持ち方などを時間の許す限り
アドバイスできるよう心かけています。
またオリジナル企画として毎回ロシア音楽の部を設け少しでも
ロシアピアニズムの要素を加えた演奏法指導が出来ればと、願っております。

地域のピアノ指導者並びにピアノ学習者の皆様の支えにより、
今年で○○年のステップ開催を迎えられることを皆様に感謝するとともに、
トロイカ国分寺ステーションのステップを
今後も皆様のピアノ音楽学習にご活用いただき、
多くの音楽家の輪が広がる事を願い開催のご挨拶とさせていただきます。

今後とも宜しくお願い申し上げます。


(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら



過去の記事


カテゴリ



QRコード

携帯からもピティナ・コミュニティを閲覧できます
ピティナトロイカ国分寺ステーション