2022年12月18日日曜日、茨城県県南生涯学習センター多目的ホール
【ピティナピアノステップ土浦地区】が開催されました。
ピティナつくばふれあいステーション"土浦ステップ"無事終了しました。昨年に続き動画収録型にて開催。朝から夕刻までコンクールや演奏会を控えた演奏者方々、グランミューズ、ジュニアの方々までのソロ・連弾の演奏が続きました。55組のご参加ご出演、初参加19名。継続表彰の皆様は9名おられました。
アドバイザーには、荒木惠子先生(愛媛県)永井美樹先生(兵庫県)若尾佳代先生(東京都)お迎えしました。アドバイザーの先生方、お一人お一人演奏へコメントを書いてくださりありがとうございました。
来年も土浦ステップを予定しております。これからも生涯学習やピアノ交流の場として、音楽を友とする身近なステージとしてステップをご活用いただき、ピアノの腕を磨いていただければと思います。
TSUKUBAふれあいステーション 村上理子・スタッフ一同
【2021年12月19日(日)茨城県県南生涯学習センター多目的ホール】
TSUKUBAふれあいステーションの2021年度ステップが、JR土浦駅前茨城県県南生涯学習センター多目的ホールにて、12月19日(日)アドバイザー斉藤香苗先生(北海道)、水野裕先生(愛知県)、軽部忍先生(東京都)をお迎えし開催いたしました。
前回2020.2.7は緊急事態宣言下のためやむなく開催を見送り、今回動画収録型の新ステップにて行いました。(現地にて生演奏、収録動画をアドバイザーに聴いていただき、先生方からのコメントを皆様のお手元にお届けする形)
49名のご参加の皆様が欠席なく多彩なプログラム演奏を聴かせてくださいました。継続表彰は5名の方々が表彰されました。また、17名の皆様がステップステージにはじめてご参加くださいました。
継続表彰おめでとうございます♪そして初のご参加ありがとうございます。
コロナ禍の中でも、ひさしぶりに広い会場で存分に弾けたとのご感想をいただき嬉しく思いました。
開催に当たりまして各方面よりご協力ご支援を賜りました。心よりお礼申しあげます。出演の皆様には感染症対策へのご理解とご協力を賜り感謝申し上げます。アドバイザーの先生方、あたたかいメッセージと参加者へのアドバイス誠にありがとうございました。
〔 TSUKUBAふれあいステーション 代表:村上理子〕
ご挨拶
冬の寒気が身にしみる頃となりました。
本日はピティナ・ピアノステップ土浦地区にご参加いただきまして
誠にありがとうございます。
前回は緊急事態宣言下のためやむなく開催を見送り、今回のピアノ
ステップは現地での演奏を動画に収録するという形で行う運びと
なりました。
感染症対策へのご理解とご協力を賜り、感謝申し上げます。
スタッフ一同、充分に留意しお手伝いさせていただきます。
後援をいただきました文部科学省をはじめ、お力添えをくださった
皆様に心よりお礼を申し上げます。
参加出演の皆様へ大きな拍手で応援をお願い致します。
〔 TSUKUBAふれあいステーション スタッフ一同〕
(当日のプログラムより)
【TSUKUBAふれあいステーションLINE公式アカウントが出来ました】
2021年12月19日(日)ピアノステップ土浦地区のお申込み開始しております。webの締め切りは11月15日です。
皆様のご参加符ご出演をスタッフ一同お待ちしています。