2022年7月 6日

山梨東ステップ開催します(2022.7.10)

               ご挨拶

ようこそ、山梨東地区ステップへ♪
コロナ禍で昨年は、やむなく中止に...
本年度は、気持ちも新たに甲州市民文化会館大ホールにて2022年度ステップを開催できますこと、参加者の皆様、県外よりお越し頂きましたアドバイザーの先生方、ご協力頂いている全ての方々に感謝申し上げます。

今年も雄大な富士と季節のフルーツが皆様をお迎えしております。
皆様の個性豊かな演奏が響き渡り、このホールが豊かな音の森となりますように...
今日の日が皆様の大切な思い出の1ページとなることを願って、精一杯サポートさせていただきます。

やまなしフルーツの丘ステーション代表
小林菊子

(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2019年7月10日

山梨東ステップ開催します(2019.7.15)


              ご挨拶

ようこそ、山梨東地区ステップへ!
年号が令和に変わり、気持ちも新たに、第6回目のステップを
迎えられますことを、参加者の皆様、遠方より お越しいただき
ました審査員の先生方、ご協力いただいているすべての方々に
御礼申し上げます。今年も、雄大な富士山と季節のフルーツが、
皆さんをお迎えしております。皆様の個性豊かな演奏が響き
渡り、このホールが豊かな音の森となりますよう に...♪
今日の日が皆様の大切な思い出の1ページとなることを祈って、
精一杯サポートさせていただきます。


                        小林菊子

(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2017年7月12日

山梨東ステップ開催します(2017.7.17)

ごあいさつ

ようこそ、山梨東地区ステップへ!
本日、第4回目のステップを迎えられますことを、
参加者の皆様、遠方よりお越しいただきました審査員の先生方、
ご協力いただいているすべての方々に御礼申し上げます。

今年も、雄大な富士山と季節の果実が、皆さんをお迎えしております。
皆様の個性豊かな演奏が響き渡り、この会場が豊かな音の森となりますように...♪
今日の日が皆様の大切な思い出の1ページとなることを祈って、
精一杯サポートさせていただきます。
        
やまなしフルーツの丘ステーション代表
小林菊子


(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2016年7月15日

山梨東ステップ開催します(2016.7.18)

ご挨拶

ようこそ、山梨東地区ステップへ♪

本日、第3回目のステップを迎えられますことを、参加者の皆様、遠方よりお越しいただきました審査員の先生方、ご協力いただいているすべての方々に御礼申し上げます。

自然豊かで、季節の果実にあふれた牧丘は、四方を山に囲まれた、のどかな場所です。南には富士山が大空に映え、参加者の皆様を温かく見守っているかのようです。

青々とした山を作り出す、色彩豊かな木の葉のように、皆様の個性豊かな演奏が、この会場に響き渡り、今日の日がそれぞれの方にとって、大切な思い出の1ページとなることを祈って、精一杯お手伝いさせていただきます。

やまなしフルーツの丘ステーション代表 小林 菊子
(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2015年7月17日

山梨東ステップ開催します。

ようこそ、やまなしフルーツの丘ステーションへ!
名前の通り、一年を通してフルーツにあふれる丘には、今が旬の桃、スモモ、ブドウがたわわに実り、皆様を歓迎しております。
自然に恵まれたこの地で、第1回山梨東地区ステップを開催できますことを大変うれしく思っております。ご出演、ご来場くださいました皆様には、心より感謝申し上げます。
豊かな響きの花かげホールで、どうぞ素敵な音楽のひとときをお過ごしください。スタッフ一同心をこめてサポートさせていただきます。

やまなしフルーツの丘ステーション代表 小林菊子

(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2015年5月 7日

2015年7月20日(祝) 第2回ステップ開催!!

山梨東地区 第2回目のステップが、7月20日(月・祝)に開催されます。

ホールは前回ご好評いただきました、山梨市花かげホール。

ピアノは、ベーゼンドルファーのフルコンサート型。

客席数420席、キッズブースも完備された、とても良いホールです。

今回は、PTNAピアノコンペティションにて金賞を始めたくさんの入賞者を輩出していらっしゃる酒井郁江先生(福井県)、他2名の先生がアドバイザーにいらっしゃいます。

締め切りは、6月15日(月)まで。
お申込・詳細はこちら

たくさんの方のご参加をお待ちしております。
(定員になり次第、終了となります。)

豊かな響きと、山梨の自然を楽しみに、ぜひいらしてくださいね。





2015年5月 6日

黒田亜樹先生の課題曲トークコンサート レポート


PTNA甲府支部主催 課題曲トークコンサート。

A2~E級までの課題曲をリクエスト方式で、黒田亜樹先生、アシスタントの小林侑奈先生に演奏していただきました。

連休まっただ中でしたが、先生、ご家族と一緒にたくさんのPTNAっ子たちも来場していました!

2時間のトークコンサート...
子供たちには決して短くはない時間でしたが、黒田先生が「子供さんに楽しんでもらえるように!」と、
子供目線でコンサートを進めてくださったおかげで、皆さん、とても熱心に、楽しんで課題曲を勉強していました。

ピアノに内部奏法という名の魔法!をかけて、チェンバロ風の音色でバロックを弾いて下さったり、
近現代のロックテイストの作品には8ビートを刻んで連弾で聴かせてくださったり、
遊び心に満ちた先生の講座に、子供たちは目を丸くして興味津々。

「楽しかった!」という感想をたくさんいただきました。

また、いつも弾いている自分の課題曲だけを勉強するのではなく、
6つの級の課題曲を聴くことで、作曲家についての知識や時代によるスタイルを自然と知ることができ、とても良い機会だったそうです。

小さなお子さんの「あの級の、この曲をわたしも弾きたい!」という声が会場から聞こえてきました。


黒田先生、ありがとうございました。

時にはつらい練習も楽しくさせてしまう魔法にかけられて、今頃子供たちは練習に励んでいることと思います♫

20150503.jpg




2015年5月 2日

黒田亜樹先生 トークコンサート開催!

いよいよ明日に迫りました!
A2~E級までの課題曲を、リクエスト形式でお送りするトークコンサートです。

5月3日(日) 10:30~12:30
内藤楽器 ハーモニーボックスにて開催です!PTNA-talkconcert-150503.pdf

たくさんの申し込みをいただいておりますが、当日券もございます。
ぜひご来場ください♪

2015年4月 2日

2014年 7月21日 第1回ステップ開催!!

やまなしフルーツの丘ステーションが誕生し、初めてのステップが開催されました。

第1回目は、三好のび子先生、菊池扶由美先生、藤井祥子先生をお迎えしました。

山梨県内を始め、長野、東京から計93組の方が参加され、
皆さん、豊かな響きのホールで、充実した時間を過ごされていたように思います。
温かく熱心なアドバイスをいただき、参加者も大変満足していらっしゃいました。

ベーゼンドルファーのフルコンサイズを演奏できるのも、とても貴重な経験だった♪と、感想もいただきました。

次回ステップは、2015年7月20日(月・祝)に、前回と同じ『山梨市花かげホール』にて開催予定です。


開演前.jpg


なっくん.jpg
みんな.jpg
◆継続表彰◆

2014年7月17日

山梨東ステップ開催します。

ごあいさつ

ようこそ、やまなしフルーツの丘ステーションへ!
名前の通り、一年を通してフルーツにあふれる丘には、今が旬の桃、
スモモ、ブドウがたわわに実り、皆様を歓迎しております。
自然に恵まれたこの地で、第1回山梨東地区ステップを開催できますことを大変うれしく思っております。ご出演、ご来場くださいました皆様には、心より感謝申し上げます。
豊かな響きの花かげホールで、どうぞ素敵な音楽のひとときをお過ごしください。スタッフ一同、心をこめてサポートさせていただきます。

やまなしフルーツの丘ステーション代表 小林菊子


(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら


過去の記事


カテゴリ



QRコード

携帯からもピティナ・コミュニティを閲覧できます
ピティナやまなしフルーツの丘ステーション