ステップ アーカイブ

2017年5月20日

2017年9月24日 ピティナ・ピアノステップ桜木町地区 参加者募集!!

IMG_0164.JPG

続きを読む "2017年9月24日 ピティナ・ピアノステップ桜木町地区 参加者募集!!" »

2017年9月20日

桜木町ステップ開催します(2017.9.24)

ご挨拶

第1回桜木町地区ステップにご来場いただきまして
ありがとうございます。

横浜の音楽愛好家が集う場として 皆様の一助になることを願っております。

本日は皆様が楽しんで演奏できますように...。

横浜赤レンガステーション代表
柳岡 奈緒美

(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2017年9月25日

桜木町地区ピアノステップ大盛況でした!有難うございます!!

17-09-25-22-05-58-783_deco.jpg

続きを読む "桜木町地区ピアノステップ大盛況でした!有難うございます!!" »

2018年5月10日

2018年度ステップ開催決定!

ゴールデンウィークも終わり、梅雨入りまでのしばしの間、新緑が眩しい良い季節となりますね!


さて、横浜赤レンガステーションでは今年度のステップを下記の日程で開催いたします。


今年は2日間の開催とボリュームアップ!多くの参加者の皆様とお会いできる事を心待ちにしながら、皆さまに楽しんでいただける企画を現在スタッフ一同で練っているところです。


参加者の皆さまから「参加して良かった♫」と言っていただけるステップを目指します。多くの方々のご参加をお待ちしております!



【日程】

桜木町(1)  2018923日(日) アドバイザー 江崎光世先生他

桜木町(2) 2018924日(月・祝) アドバイザー 江崎光世先生 ミハイル・ソブコヴィアク先生*他


24日はミハイル・ソブコヴィアク先生によるトークコンサートを予定しております。


【会場】

カワイ横浜「プラージュ」


アドバイザーの先生や開催企画等が決まり次第、随時内容を更新して参ります!

お申込みはピティナステップのエントリーページから!→https://entry.piano.or.jp/step/holds/list/

2018年9月 4日

ピティナステップ 桜木町(1)(2) アドバイザー変更のお知らせ

2018年9月23日・24日開催ピティナステップ 桜木町(1)(2)のアドバイザー江崎光世先生が体調不良のため、アドバイザーを以下の通り変更させて頂きます。ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解賜りますようお願い申し上げます。

9月23日(日・祝)
菅原 望先生
高井 まゆみ先生
中倉 のり子先生

9月24日(月・振休)
高井 まゆみ先生
中倉 のり子先生
ミハウ ソブコヴィアク先生

2018年9月19日

桜木町(1)(2)ステップ開催します(2018.9.23-24)

≪ご挨拶≫

この度は第2回桜木町地区ステップにご参加いただきありがとうございます。

今日のステージで先生のアドバイスをいただき演奏する楽しみ、
そしてトークコンサート 出演者の方々の演奏を聴く楽しみを
味わっていただけますと幸いでございます。

皆さま どうぞステージに大きな拍手をお願いいたします。


横浜赤レンガステーション
柳岡 奈緒美

(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら 桜木町(1)桜木町(2)

2019年1月23日

2019年5月桜木町ステップ開催決定

2019526日(日)にカワイ横浜サロンプラージュにて桜木町ステップを開催いたします。


このステップではアドバイザーに江崎光世先生、小倉貴久子先生、他1名をお迎えします。ベテランアドバイザーの江崎先生のアドバイスは皆様への大きな宝物となるでしょうし、日本を代表するフォルテピアノ奏者でいらっしゃる小倉先生によるトークコンサートも魅力です!(もう1名のアドバイザーの先生も決まり次第こちらに掲載いたします。)

続きを読む "2019年5月桜木町ステップ開催決定" »

2019年5月22日

桜木町5月ステップ開催します(2019.5.26)

             ごあいさつ

     爽やかな風が心地よく感じる季節となりました。

      この度は桜木町ステップにご参加いただき 

          ありがとうございました。

  皆さまがピアノ演奏を楽しみ、学びのステージになりますよう

      スタッフ一同サポートさせていただきます。

      カワイSK6の音色も お楽しみくださいませ。

          横浜赤レンガステーション代表
       柳岡 奈緒美

(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2020年9月16日

桜木町9月ステップ開催します(2020.9.22)

                ご挨拶

こんにちは。
本日は、桜木町ステップにご参加いただきありがとうございます。
横浜赤レンガステーション主催ステップは、今年4回を迎えます。
横浜近隣のピアノ愛好家の皆様の学びの一助となるよう努めております
今年は世界中を揺るがしているコロナ感染により各種コンクール、多くの発表会等ステージでの演奏が少なくなっております。
学びを止めない!!というお声で考えに考え、今回のステップ開催を決定いたしました。
まずは、皆さまの健康を守り進めてまいります。
ご不便をおかけする事があると存じます。どうぞ、ご理解ご協力の程お願い致します。
今日のステップが、皆さまにとって今後のピアノ学習に、より良いものとして繋がりますよう願っております。

横浜赤レンガステーション代表
柳岡 奈緒美

(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2020年10月 7日

桜木町9月ステップ開催しました(2020.9.22)

●ステージでの演奏、楽しまれてました!

 コロナ禍におきまして、参加者皆さまの、健康と平等を保ち進めてまいりました。
マスク、アルコール、検温、換気はしっかりと。付き添いの方も参加者お一人につき、1名とのお約束でした。指導していただいた先生も会場に入ることができませんでした。演奏グループが終わり速やかに退出。皆さまのご理解とご協力に感謝いたします。
 発表会、コンペが中止になり、ステージでの演奏が久しぶりです!の方が多かったです。「楽しかったです。」のお声をいただきました。今からブルグミュラーコンクール、バッハコンクールとホールでの演奏があります。課題曲を弾かれた方もいらっしゃいました。
みなさん、それぞれの思いでステージ演奏を楽しんでいただけました。
継続表彰も中止でしたので、簡単ではありますが、ステージに上がっていただき、会場の皆さまから、おめでとうの拍手をいただきました。
 今出来ることは何かと、スタッフと考えながらのステップでした。皆さまに喜んでいただき、無事終了いたしました。ありがとうございました。
 このステップが参加者みなさまの今後のピアノ学習に、より良いものとして繋がりますよう願っております。

2021年6月 8日

桜木町10月地区

ステップ申し込みはじまりました。

コロナ禍、感染予防を徹底し、参加者の皆様の健康と平等のもとに、進めていきます。

ブルグミュラーコンクール会場でもある、プラージュで、リハーサルにもおすすめです。

ピアノを、お勉強し、楽しんでいらっしゃる皆様に、ステージでの演奏を、味わっていただきます。

アドバイザーの先生方のコメントで、より良い演奏のヒントになる事と思います。

是非、ご参加、お待ちしてしております。

(アドバイザーの先生が決定次第、お知らせいたします。)

IMG_1157.jpeg

2021年9月29日

桜木町10月ステップ開催します(2021.10.3)

            ごあいさつ

  みなさま、こんにちは♪
 桜木町地区ステップにご参加頂き、ありがとうございます。
 昨年に続き、コロナ感染予防対策に伴い、人数制限、消毒等に
 ご協力頂き、感謝しております。
 当ステップは、温かいステージを提供しております。
 演奏される皆さまが、心地よくピアノを演奏できますようにと、
 スタッフ一同心がけております。
 シゲルカワイの音色を感じ、どうぞ、今日のひとときを、
 楽しんで頂けますことを願っております。

               横浜赤レンガステーション代表
               柳岡 奈緒美

(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2022年9月21日

桜木町9月ステップ開催します(2022.9.25)

           ごあいさつ

桜木町ステップに、ご参加いただきましてありがとうございます。
このステップも、7回となりました。
シゲルカワイのピアノも、ショパンコンクールで活躍した名器であります。
この豊かな響きの音色を、是非おたのしみ下さい。
スタッフ一同、みなさまをサポートさせていただきます。
今日の演奏が、皆さまの心にのこる1日になりますよう願っております。

              赤レンガステーション代表
                    柳岡 奈緒美

(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2022年12月 7日

桜木町9月ステップ開催レポート(2022.9.25)

たくさんの演奏と、笑顔に出逢いました

9月25日、秋といえ、まだまだ暑い日が続いてました。
116名の参加者さんの演奏。
初めてステージ演奏のお友だちから、コンクールにいつもチャレンジしてる方、ピアノ指導者。
ソロ演奏、連弾と、色とりどりの音楽に出逢いました。
4人のアドバイザーの先生方に、温かい応援メッセージをいただき、勇気、やる気そして、笑顔いっぱい。
たくさんの人の前で演奏することは、ドキドキします。それも楽しみ、良い経験になります。
これからも、ピアノに親しんで、ピアノが一生の友になりますようにと、願ってます。

赤レンガステーション代表
柳岡 奈緒美





たくさんの方に、コメントいただきました。

-----------------------------------

こんにちは!
今回は、満足のいく演奏ができなかったのでちょっと心残りがあります。お子さんたちの元気いっぱいな演奏に圧倒されてしまったのかなーと思いました。
だけど、人前で演奏するというのは、とても良い経験になるし、いろんな参加者さんの演奏を聴くことは楽しいです!
ということで、これからも参加を継続していきますので、あらためて、よろしくお願いします♡

会場でお話しできてうれしかったです♪運営、お疲れ様でした!

さやかさんより



いつもはお手伝いだけなのですが、今回初めてステップ参加させて頂きました。
お手伝いでは参加される皆様に気持ちよく演奏して頂けるようにお手伝いをさせて頂き、演奏はとても楽しく参加させて頂きました。
またアドバイザーの先生方からのアドバイスはとても心に響くお言葉を頂き、宝物ができました。
これからもスタッフとして頑張りながら、参加者としても楽しみたいと思います。
ありがとうございました。

参加したスタッフの先生のコメントです。




ファミリーで参加させて頂き本当に貴重な時間でした!
普段あまり話しない息子も昨日は楽しかった様です♪

先生にお声掛け頂き嬉しかった様です!
お忙しい中ありがとうございましたm(__)m♡

お母さまと、お子さま兄妹の3人で参加されました。


みなとみらい支部の立ち上げから4年が経ちステップやブルグミュラーコンクール、コンペのお手伝いを兼ねて学びの日々で奈緒美先生には感謝の気持ちです。
その中で毎年、ピティナピアノステップに生徒たちを参加させていただき 継続表彰のお陰様で生徒も増えてきております。
ステップに向けて準備をしていけばいく程、私も参加してみようと思うようになりました。でも1人で演奏する勇気がなく同じ教室の講師にお声をかけでDuoなら と気持ち良く引き受けてもらえました。それぞれ、ステップに申し込みをし月に1回のペースで練習させていただきました。
演奏する曲は会場の皆さまと一緒に楽しめる曲を選曲しようと決め当日は楽しく演奏させていただきました。
講師という立場でも参加して賞状とパスポート、アドバイスがいただけて嬉しいのですから参加された皆さまも同じく励みになるのでしょうね。自分が同じ立場になって分かることがありますね。

Kさまより

-----------------------------------

長く続いているコロナ感染ですが、こうしてたくさんの音楽愛好家の方が集い、学び、楽しむ事ができたステージでした。

スタッフ一同、感謝申し上げます。



過去の記事


カテゴリ



QRコード

携帯からもピティナ・コミュニティを閲覧できます
ピティナ横浜赤レンガステーション