セミナー アーカイブ

2011年4月11日

4/21(木)轟千尋公開講座~こどもたちの「柔らかい耳」と「感じる心」を育てよう

震災の影響で3/18(金)から延期とさせていただいた公開講座です。
テキストは、轟先生の新刊『きらきらピアノ こどものピアノ名曲集』を使用します。
轟先生は、当店でセミナーを開催すると毎回ほぼ満席になる程の人気講師!
今回の公開講座もご期待ください!

詳細はヤマハ横浜店ホームページイベント・コンサート・公開講座から
『轟千尋公開講座~こどもたちの「柔らかい耳」と「感じる心」を育てよう』をご覧下さい。

2011年5月 2日

國谷尊之先生セミナー・開催3週間前です!

國谷尊之先生セミナーの開催3週間前となりました!
ご希望の方はお早めにお申込ください。

日時:5月23日(月)10:30~12:30
会場:横浜市神奈川区民文化センター・かなっくホール音楽ルーム
講師:國谷尊之
受講料:一般3,500円、会員3,000円

【セミナー内容】
~バイエル等どんな教材からでも使える名曲入門の曲集~
ピアノ名曲集の効果的活用法「近・現代期~多様化・拡散の時代」

4期の時代背景を知った上での学習の大切さや、作曲や曲の特徴を、
バスティン・ピアノ名曲集を使って語っていただきます。
國谷先生による人気のトークコンサート形式で、各様式の奏法についても
分かりやすく解説いたします。

◇ピティナ・セミナーレポート実施講座◇
[使用教材] バスティンピアノ名曲集1~4、中級レパートリー1・2

詳細はこちらまで。

2013年3月 5日

3/15(金)黒河好子のピアノテクニック「さぷりエクササイズ」公開講座開催!

黒河好子のピアノテクニック「さぷりエクササイズ」
~ピアノ演奏に必要なテクニックを効率よく習得~

日時:2013年3月15日(金)10:00~12:00
会場:㈱ヤマハミュージック東京 横浜店B1F music HARBOR
受講料:一般3,500円 会員3,000円
お申込・お問い合せ:TEL045-311-1202
詳細は→ヤマハ横浜店HP

「黒河好子のPianoサプリ」シリーズに、ピアノ演奏に不可欠なエクササイズが加わりました。からだのしくみを理解し、理に適った方法で楽にテクニックが身につく魔法のエクササイズです。
この「さぷりエクササイズ」は、ピアノ演奏のために必要な基本テクニックに重点をおき、大変実用的な内容となっています。
講座では、より効果的なエクササイズの仕方を中心に「さぷりエクササイズ」に書ききれなかったノウハウを盛り込んでお話ししますので、奮ってご参加ください!

2013年7月 5日

【実施レポ】「ハノンおもしろアレンジ」 (後藤ミカ先生)

WEB130626yokohama_goto.jpg

6月26日(水)10:00-、ヤマハ横浜店にて後藤ミカ先生の セミナーが
開催されました。
ヤマハミュージックメディア刊「ハノンおもしろアレンジ」に掲載 されている連弾曲(後藤先生によるオリジナル編曲)を素材とした、
実演付きのセミナーです。
連弾のプリモパートを、森 華燿子先生が担当されました。 森先生自身の発表会ですでに上記の楽譜を使用していらっしゃったとのことでした。

参加者は60名くらいで、遠方からの先生や、外国人の男性も参加して、にぎやかな場内。

「作曲家・編曲家・指導者として何故ハノンを連弾にアレンジしたのか?」というテーマに基づき、
子育てをした主婦の経験も加味して、実体験の感覚を盛り込んだお話を聞かせていただき、
充実した2時間でした。


受講者のレポートをご紹介いたします
♪----♪----♪----♪----♪----♪----♪----♪----♪----♪----♪----♪

後藤ミカ先生の著書である「ハノンおもしろアレンジ」を使用して、ハノンをもっとおもしろく、レッスンをいつも楽しくするための伴奏のコツやアフタービートの感じ方などをお話しいただきました。レクチャーコンサート付きで、実際に音やビートを感じながら学ぶことができたのものよかったです。読むだけではわかりにくい、細やかな表現方法が自然に体に入ってきます。1人で練習していると飽きてしまうハノンが、舞踏会風、ボサノヴァ風など様々な曲調のアレンジ全く新しい曲に変化していくのはとても魅力的。伸び悩んでいる生徒さんにオススメということで、早速レッスンに使用される先生も多いのではないでしょうか。昔から親しまれている教材の良さを学び、工夫することで楽しい教室づくりができそうです。
♪----♪----♪----♪----♪----♪----♪----♪----♪----♪----♪----♪

後藤先生ありがとうございました。

2014年4月 7日

轟 千尋公開講座 ~連弾の「魔法」で子供たちに音楽する喜びを伝えよう

当店でも屈指の人気講師、轟 千尋先生のセミナーを開催します。
轟 千尋先生著の「きらきらピアノ 子供のピアノ連弾名曲集」をテキストに
作曲家の視点から、連弾体験のメリット、イイこといっぱい!ご紹介いたします。
今回の講座もご期待ください!

また、今回の講座では、先生と一緒に演奏頂く方を3~5名ほどを募集いたします。
ぜひに!という方は、PTNA横浜中央支部までご連絡ください。
予定数が埋まりしだい、募集は終了いたします。お申し込みはお早めにお願いいたします!

詳細はヤマハ横浜店ホームページのイベント・コンサート・公開講座から
「轟千尋公開講座~連弾の"魔法"でこどもたちにおんがくするよろこびを伝えよう!!」をご覧ください

2014年8月 1日

【実施レポ】ぐんぐん伸びる!ピアノレッスンノート活用術(益子祥子先生)

7月18日(金)ヤマハミュージックリテイリング横浜店B1階 music HARBORにおいて、益子祥子先生をお迎えし、「ぐんぐん伸びる!ピアノ・レッスンノート活用術」セミナーを開催いたしました。 生徒のやる気、自主性、コミュニケーション力、生きるチカラを育てるためのレッスンノート活用術をご紹介いただきました。

レッスンの基本の生徒、保護者、先生とのコミュニケーションの取り方、先生の体験に基づく工夫の仕方は興味深く、受講者も先生のレッスンノートを参考に自主制作されていたり、情報交換のできるセミナーでした。練習してこない生徒に練習させる方法の悩みや質問が多かったです。どのレ スナーも悩みは一緒のようです。
今後もこのようなレッスンの基本の基本を見直せる機会を作りたいと思っています。 益子先生、ありがとうございました。

(Rep:ピティナ横浜中央支部 杉山裕子)

2014年9月11日

秋山徹也先生 アナリーゼセミナー開催!

かまくらの森ステーション主催のピアノセミナーのご案内です。

♪ピティナピアノセミナー対象講座♪

【アナリーゼして弾こう!~秋山徹也先生アナリーゼシリーズVol.1】
インベンション・シンフォニアから ~演奏と指導に役立てるために~


日程:2014年10月28日(火) 9:45~11:45

場所:鎌倉芸術館 練習室1
    鎌倉市大船6-1-2 (JR大船駅徒歩8分)

講師:秋山徹也(PTNA評議員 文教アナリーゼステーション代表)

受講料:一般 3,500円  PTNA会員 3,000円

定員:30名(先着順)

内容:連続講座として、各曲の構成とそれに相応の演奏を考察していきます。
    初回ある今回は≪フーガや対位法全般の考え方≫についての講義と
    インベンション・シンフォニア各1番のアナリーゼを行います。

※当日は楽譜(各社版)、筆記用具をお持ちください。
※講座終了後、先生と質疑応答ができるランチ懇親会を予定しております。
  ご希望の方は併せてお申し込みください。(当日実費)
※お申し込み後、1週間以内に受講料を振り込んで頂き予約完了となります。

お問い合わせ・お申し込み
かまくらの森ステーション代表  大山ナオコ先生 【連絡先メール】



過去の記事




QRコード

携帯からもピティナ・コミュニティを閲覧できます
ピティナ横浜中央支部