11月13日 ステップ開催ーリリスホール
はじめまして。
久し振りの更新ですが 担当が変わりました。
10月10日が締め切りでしたが 信じられない早さで満員御礼となりました。
皆様 お申し込み、ありがとうございました。
少しでも楽しく過ごして頂けるよう、スタッフ一同働きますので、
宜しくお願い致します。
written by noriko f.
はじめまして。
久し振りの更新ですが 担当が変わりました。
10月10日が締め切りでしたが 信じられない早さで満員御礼となりました。
皆様 お申し込み、ありがとうございました。
少しでも楽しく過ごして頂けるよう、スタッフ一同働きますので、
宜しくお願い致します。
written by noriko f.
ご挨拶
本日はご出演、ご来場くださいまして、有難うございます。
当ステップは、お蔭様で本日で8回目を迎えます。
ソロ、連弾のほか、2台ピアノの出演者も数多く、大変バラエティーに
富んだプログラムになっております。
また、「より張りのある日常生活を送るためには、ピアノを弾くことは
欠かせない」と明言される、人生の先輩方の演奏も楽しみです。
これこそが私達ピアノに携わる者達にとって、頼もしく嬉しいことであり、
ピティナステップの主旨でもあります。
一組でも多くの演奏をお聴きくださり、そして大きな拍手をお送り
くださいますよう、お願い致します。
素敵なコンサートになりますよう、スタッフも全力でお手伝い
させていただきます。
横浜ひまわりステーション スタッフ一同
(当日のプログラムより)
ご挨拶
本日はご出演、ご来場くださいまして、有難うございます。
当ステップは、お陰さまで本日で9年目を迎えます。
ソロ、連弾の他、2台ピアノの出演者も数多く、大変バラエティーに富んだプログラムになっております。
また、「より張りのある日常生活を送るためには、ピアノを弾くことは欠かせない」と明言される人生の先輩方の演奏も楽しみです。これこそが私たちピアノに携わる者達にとって、頼もしく嬉しいことであり、ピティナ・ピアノステップの主旨でもあります。
一組でも多くの演奏をお聴きくださり、そして大きな拍手をお送りくださいますようお願いいたします。
素敵なコンサートになりますように、スタッフも全力でお手伝いさせて頂きます。
横浜ひまわりステーション 代表 菅生晴美
(当日のプログラムより)
ご挨拶
本日はご出演、ご来場くださいまして、有難うございます。
当ステップは、お陰さまで本日で10年目を迎えます。
ソロ、連弾の他、2台ピアノの出演者も数多く、大変バラエティーに富んだプログラムになっております。
また、「より張りのある日常生活を送るためには、ピアノを弾くことは欠かせない」と明言される人生の先輩方の演奏も楽しみです。これこそが私たちピアノに携わる者達にとって、頼もしく嬉しいことであり、ピティナ・ピアノステップの主旨でもあります。
一組でも多くの演奏をお聴きくださり、そして大きな拍手をお送りくださいますようお願いいたします。素敵なコンサートになりますように、スタッフも全力でお手伝いさせて頂きます。
横浜ひまわりステーション 代表 菅生晴美
(当日のプログラムより)
ご挨拶
本日はご出演、ご来場くださいまして、有難うございます。
当ステップは、お陰さまで本日で11年目を迎えます。
ソロ、連弾の他、2台ピアノの出演者も数多く、大変バラエティーに富んだプログラムになっております。
また、「より張りのある日常生活を送るためには、ピアノを弾くことは欠かせない」と明言される人生の先輩方の演奏も楽しみです。これこそが私たちピアノに携わる者達にとって、頼もしく嬉しいことであり、ピティナ・ピアノステップの主旨でもあります。
一組でも多くの演奏をお聴きくださり、そして大きな拍手をお送りくださいますようお願いいたします。素敵なコンサートになりますように、スタッフも全力でお手伝いさせて頂きます。
(当日のプログラムより)
ご挨拶
本日はご出演、ご来場くださいまして、有難うございます。
当ステップは、お陰さまで本日で13年目を迎えます。
ソロ、連弾の他、2台ピアノの出演者も数多く、
大変バラエティーに富んだプログラムになっております。
また、「より張りのある日常生活を送るためには、ピアノを弾くことは欠かせない」
と明言される人生の先輩方の演奏も楽しみです。
これこそが私たちピアノに携わる者達にとって、頼もしく嬉しいことであり、
ピティナ・ピアノステップの主旨でもあります。
一組でも多くの演奏をお聴きくださり、
そして大きな拍手をお送りくださいますようお願いいたします。
素敵なコンサートになりますように、スタッフも全力でお手伝いさせて頂きます。
横浜ひまわりステーション
代表 菅生晴美
(当日のプログラムより)
ご挨拶
本日はご出演、ご来場くださいまして、有難うございます。
当ステップは、お陰さまで本日で14年目を迎えます。
ソロ、連弾の他、2台ピアノの出演者も数多く、
大変バラエティーに富んだプログラムになっております。
また、「より張りのある日常生活を送るためには、ピアノを弾くことは欠かせない」
と明言される人生の先輩方の演奏も楽しみです。
これこそが私たちピアノに携わる者達にとって、頼もしく嬉しいことであり、
ピティナ・ピアノステップの主旨でもあります。
一組でも多くの演奏をお聴きくださり、
そして大きな拍手をお送りくださいますようお願いいたします。
素敵なコンサートになりますように、スタッフも全力でお手伝いさせて頂きます。
横浜ひまわりステーション
代表 菅生晴美
(当日のプログラムより)
ごあいさつ
本日はピティナ横浜上大岡夏季ステップにご出演くださいまして、
誠にありがとうございます。
半年前に当ホールの申し込みをいたしましたが、他県の緊急事態
宣言が発令されるなど、開催への不安要素は大きいものでした。
しかし、参加者の皆様の熱意とご指導の先生方の応援、そして
ピティナ本部のご尽力により、無事に開催の日を迎えることができ
ましたことに、心よりお礼申し上げます。
開催に当たりましては、ミーティングを重ね、万全の感染予防
対策を練りました。参加者の皆様は、ホールの響きとステージの
緊張感を心置きなくご体験ください。
末筆になりましたが、大変な状況の中でアドバイザーをお引き
受けいただきました3名の先生方に、厚くお礼申し上げます。
1日も早く平穏な日常に戻りますよう祈念しつつ、ご挨拶とさせて
いただきます。
ピティナひまわりステーション代表 菅生晴美
(当日のプログラムより)