« 前の記事| 後の記事 »

青葉台9月ステップ開催レポート(2019.9.16)

2019年9月16日(日) 太田留里子先生、和田弘美先生をアドバイザーにお迎えし、

青葉台フィリアホールにて、「青葉台9月地区ピティナ・ピアノステップ」を開催いたしました。
初参加の方から継続表彰を受けられる方々まで合計75組の方々に御出演いただきました。
ピアノは、スタインウェイD274を使用し、ホールでピアノを演奏する楽しみを感じることていただくことはもちろん、連弾やソナタ全楽章、アンサンブル形式でのご参加などもあり、ご出場者の方々の思いのこもった演奏を聴く機会にもなり、よりよい刺激を与えあうこともできたのではないかと思います。
アドバイザーの先生方からはピアノ演奏や音楽について大変参考になるご講評をいただき、
またトークコンサートでは、ステーション代表の岩倉孔介先生より
ロマン派の中のブルクミュラー」というテーマで、お話をしていただきました。
ブルクミュラーを練習する目的を明確に、ロマン派の作品と比較した内容で、
皆様の音楽への理解や思いをより一層深める一助になることができていたら幸いです。
横浜neステーションとして3回目のステップではございましたが、
御出演いただいた方々や指導者の方々、アドバイザーの先生方のご協力をいただき、
今回も大成功を納めることができました。
この場をお借りしまして、心より感謝申し上げます。
横浜neステーション スタッフ一同
※この記事のご感想をこちらにお書き下さい。(Facebook登録者限定)


過去の記事


カテゴリ



QRコード

携帯からもピティナ・コミュニティを閲覧できます
ピティナ横浜neステーション